
モノと思い出のバランス モノより思い出は本当なのだろうか?

段ボールを開けてみたら、懐かしいモノと遭遇しました✨


WALKMAN、ゲーム機



DJ風 謎にテンション高めの交換日記(SAY YESは名曲✨)
モノ自体が思い出にもなるので
モノと思い出は比較対象ではなく、共存関係だなと感じます。
このなかのいくつかは捨てずに今はまだ取っておくことにしました。
時間が経ったら感じ方が変わるかもしれません。
段ボールに日付を書いたのでまた時がきたら開けてみよう☺︎
私は、残すものと捨てるものの二択ではなく
保留ゾーンがあってもいいと思うんですよね。
保留を作ると保留ばっかり増えそうな気もしますが、
記録として残しておきたいものは今回のように、写メを撮っておく、
noteにUPするなどで形は無くなっても思い出として残していくこともできます。
モノに限らずですが、様々な物事に関しても白・黒だけでなく、グレーもあってもいいのかなと思って書いた記事
すぐに決めないことで
「その手があったか!」といった別解が生まれることもあります。
7月27日(土)札幌「未来の自分をつくるポートフォリオ思考レッスン」は
バランスについても一緒に考えていきたいです。
カジュアルな集い場・学び場がコンセプト🎓
「レッスンとか参加した事ないんです」
「初めてなんです」という方も歓迎しております✨
お目にかかれますのを楽しみにしています!
#札幌#思考#ポートフォリオ#未来の自分#思い出#段ボール#片付け#モノ#別解#ポートフォリオ思考 #札幌 #思考 #ポートフォリオ #未来の自分 #思い出 #段ボール #片付け #モノ #別解 #ポートフォリオ思考 #ダンボール #バランス #ブログ #発信 #整理 #思考整理 #保留 #グレー #白黒 #懐かしい #WALKMAN