見出し画像

当サロンでの症例について

こんにちは!BILANXの和加です!
2020年から当サロンBILANXでの症例についてをお伝えしていきます!症例は個人情報やプライバシーのためお伝えできる範囲になりますが、わかりやすく自分事となるよう実際の症例を基に記事を書いていきたいと思います。

まず、皆さまに頭の片隅に置いていただきたい前提があります。
当サロンの名前にもあるようにBILANX(ビランクス)はラテン語で”バランス"を意味します。生態系における食物連鎖、環境問題、人間関係などあらゆるものにおいてバランスは非常に重要です。心身の健康においても何より
バランスが大切です。
日本では皆さんご存知の通り病院やクリニックなどでの治療や調剤薬局での処方医薬品など対処療法が主流です。日本では保険診療も対処療法のみが対象です。このような西洋医学と呼ばれるものは現代の私たちにはなくては
ならないもので、命を救ってくれる重要な治療法です。
一方、東洋医学と呼ばれる伝統的な医療もあります。ホリスティックな視点でカラダを診て、バランスを整えたり、刺激を与えることによって自然治癒力を利用したり、ケミカルなものではなくナチュラルなものを利用して根本的な改善を目指します。例えば漢方薬や鍼灸など。もっと範囲を広げてみると、瞑想やヨガなどのアーユルベーダ、ヨーロッパでは馴染みのあるハーブやアロマでの治療方法も伝統的医療と呼べます。これを代替療法と呼ぶこともあるそうです。そしてアメリカなどでは医療全体の中で西洋医学ではなく代替療法の割合が半分を占めているのです。
その他に栄養療法や運動療法、心理学など様々な健康へのアプローチがありますが、私個人的な意見としてはどれも必要で効果的であると思っています。どれが正しい、間違っているではなく適材適所的な使い分けが重要です。これもバランスの一つだと思います。

つまり前提として
バランスが重要であり、適材適所的な使い分けをすることが良いのではないかということを頭の片隅に覚えいておいてください。
そして、私は薬剤師という職業柄、エビデンスに裏付けられた知識や情報をベースとしています。(医療進歩や研究により新たな発見があると今ある事実が違ってくることもあり学者によって言うことも多少異なりますが・・)
私の専門としては
漢方・サプリメント・オーソモレキュラー栄養療法(生体内に正常にあるべき分子を至適濃度に保つ十分量の栄養素を摂取することによって生体機能が向上し、病態改善が得られる治療法)・医薬品全般
です。


では、バランスを大切にして適材適所的な使い分けをするためには
どうすれば良いのか?

そのためには、正しい情報や知識、選択肢が必要です。
それらを皆さまに知ってほしいのでブログを書いているのですが、もっと
身近にわかりやすく理解してもらうために症例をお伝えしていこうと思っています。カラダや心・生活環境など自身に向き合い、気づきが得られることも期待しています。

「気づき」と本来の「健康での自立」のサポートに少しでもなれば嬉しく思います。

次回から早速、症例をお伝えしていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?