![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150796315/rectangle_large_type_2_edc04e84fceff1ae352990f8d479faaa.jpeg?width=1200)
【職業訓練校】施設見学2日目(障害者支援施設ー1)
8月7日の翌日、8月8日は、
障害者支援施設へ見学に行きました。
建物入り口では、中から出てきた知的障害があると
思われる女性に、結んでいた髪の毛を
引っ張られるというハプニング?がありましたが
彼女はとても喜んでいたので
それはそれで、良い経験になったかなぁ。
と思いました。
そして、ここの施設には、
職業訓練校から合計4人で行ったので
それぞれが質問することで
多くのことを聞いて帰ることができました。
ここの施設は
・生活介護
・就労継続支援B型
・短期入所
・日中一時支援
・ケアホーム
・レスパイトルーム
(別の場所で、児童発達支援をしている。)
があり
クッキーやアイスクリームを作っているので
就労継続支援B型のイメージだったのですが、
実際に見学をさせてもらうと
就労継続支援より生活介護に重きを置いているようでした。
(障害が重い人が多いそうです。)
やはり、話を聞くだけでなく
実際に見学させてもらうということは
大切だなぁ!と、しみじみ思ったのでした。
ここの施設の感想は、
仕事内容としては、やり甲斐があると思ったけれど
勤務時間等が、私には難しいかなと思った次第であります。
翌日は、施設見学最終日。
またまた、障害支援施設です。