
ブックオフオンラインの対応に学ぶ、スピードと丁寧さ
(過去投稿記事の転記:2018年4月9日)
手にした本は手放したくない。が、そうもいかないので、定期的に処分をしている。ゴミではなくブックオフに買い取ってもらっている。
いつも利用するのは宅本便。こちらがやることは、ネットから申し込みをすることと買い取ってもらう本を箱につめておくこと。あとは宅配業者が自宅まで引き取りに来てくれる便利なシステム。
今回は7箱送り出したが、査定結果の画面を見ると、到着個数が5箱となっていた。
「あれ......入力ミスかな?」
何度も利用しているがこういったことは過去なかったため目がパチクリしてしまった。
最近はタイトル別にいくらの値段がついたかまで分かるようになっているので、一覧に抜けているタイトルがあれば2箱は行方不明になったことが確定できる。が、数が100冊以上あることもあって逆にどのタイトルが無いのか分からない......思い出せない。
そうこうしているうちに、ブックオフオンラインから”お詫び”のメールが来た。
2箱が遅れて到着した旨、追って査定をすることが書かれていた。その後も査定結果の連絡がきちんとあり、近日中に入金します、とのメールを受信した。
対応のスピードが速い、ということと、真摯な対応だな、と思った。
スピードが早いことは最強の武器になるんだな、と感じた出来事だった。
もちろん、次回もブックオフオンラインで買取してもらうつもりである。
......しかしどうして2箱だけ遅れたんだろう......ブックオフオンラインさんというより宅配業者さんのほうの問題かな?
