見出し画像

36歳でシミ肌に気づき【韓国女優肌🇰🇷】を目指しました。

シミは人を老けさせる...1番無くすべきはシミ。

私は36歳になるまでシミ肌に気づかず過ごし、その後約1年半かけて肌改善しました🏥
細かいシミが多かったので少し時間がかかりましたが、シミの量によっては3ヶ月ほどでキレイな肌になると思います。

色々な美容医療を経験した今、おすすめのシミ治療法も記載します。
しかしこちらでは全てを書ききれないので、ご興味のある方は公式LINEで配布しております【シミ肝斑勉強本】をお受けとりください(無料🆓)
公式LINE : https://lin.ee/LDKNhd2
X:https://x.com/bikanbiyori_

遠回りせず、シミくすみのない肌を目指して🎵🫶🏻🎶



私のbefore→after >>>1年半の美容施術内容(2020.4〜2021半ば)

左:36歳 / 右:37歳
自分でもキレイになったな〜と思います✌️

【シミ】
⚫︎フォトフェイシャル 1回
⚫︎フォトシルク 4回
⚫︎ピコスポット 2回
⚫︎ピコトーニング 18回
⚫︎YAGレーザー 23回
⚫︎フラクショナルco2レーザー 1回

【毛穴】
⚫︎ハイドラフェイシャル 4回
⚫︎コラーゲンピール 3回
⚫︎ミックスピール 4回
⚫︎ピーリング 3回

【ハリ&ツヤ】
⚫︎ダーマペン 5回
⚫︎水光注射 7回 (サーモン3.シャネル2.スタンダード2)
⚫︎パール美肌 2回
⚫︎プラズマシャワー 1回

【シワ】
⚫︎目下ボトックス 3回
⚫︎ハイフ 4回


シミの種類と種類別治療法

シミの種類で治療法は変わります。
治療の種類は3種類↓↓

・IPL(光治療)
・レーザー
・トーニング

ここでポイントなのは

〈肝斑があるかどうかで治療は変わる〉
〈肝斑にはトーニング一択〉

肝斑がある場合、IPLとレーザーをあててしまうと色素沈着になる可能性があります!
肝斑があればトーニングから始めることになりますが、まず内服薬だけで薄くなる可能性大なので内服薬からスタートすることをオススメします。


シミ治療に合わせて色々施術しましたがとりあえずシミを消して、もしツヤ肌を目指すならそのあとエイジング改善の施術を取り入れても良いと思います。

ただ、肝斑がなければ最初からトーニングを重ねるのはおすすめしません。

トーニングは微弱なパワーで照射するため、時間がかかります。
見えているシミへのアプローチは最初はIPLで一気にとる方が目に見えてキレイになります。


オススメ治療は?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①IPLで見えているシミ、細かいシミをとる
②①ではとりきれないシミをレーザーでとる
③トーニングでムラをなくしていく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてもし➕したいなら私ならピーリング、水光注射、ポテンツァなどを
とりいれて肌促進(ターンオーバーを早める)させます。
こちらの写真はエイジング治療も取り入れた肌です↓↓

上:36歳 / 下:39歳

ホルモンバランスや季節によって調子の悪い時もありますが、基本的に下写真のような肌質で今は過ごしています。
お化粧品も高額なものなども必要なく
・ビタミンC
・化粧水
・保湿クリーム
・ナイアシンアミド
・レチノール(たまに)
がベースです。

シミがなくなってからはファンデーションで隠すより
〈見せる肌〉を意識し、透明感を目指して薄く塗ることを心がけています。


★重要なこと★

DMでたまにくるのは
〈シミ治療したら色素沈着になりました〉といただくのですが、医師の腕や選ぶ機械を誤っているとそのような事もおこります。

色素沈着は3ヶ月程で消えるものから半年くらいかかるもの、消えないものまでありますので、クリニックでは細かく相談して治療を開始してください。

それでは、共に美肌を目指しましょ〜✨

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCil_frTGqR95sBrs03AUHtA
X:https://x.com/bikanbiyori_


いいなと思ったら応援しよう!