![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165612231/rectangle_large_type_2_50891c54196cf71ee8aa1fa495c2dbb0.png?width=1200)
いろんな国のクリスマス切手
クリスマスが近づいて来ますね
今日は切手コレクションの中から
クリスマスものをお見せしましょう
表題の2枚はどちらもドミニカ共和国です
切手を見ていておもしろいのは
クリスマスはクリスチャンがお祝いする
行事だという考えに振り切っている
雰囲気と
クリスマスはギフトを交換したり
楽しく過ごすイベントだと割り切ってる
雰囲気
勝手に見て思ってるだけなので
信仰心とイベントと両方の気持ちが
あるわよーっていうところもあるとは
思いますが…
次は
![](https://assets.st-note.com/img/1734088916-3kTGZ1ULbHcdt97XN6FaV2Ih.png)
取り上げてみましたが
DAHOMEYは現在のベナンにあった王国
(1600〜1900)
って書いてありますが、ではベナンの切手?
不確かですみません
画家の情報も消印で見えない〜
![](https://assets.st-note.com/img/1734089380-Tk7cQE9LUX6qbzRH4viwhlP1.png?width=1200)
日本のテレビにも出て活躍の
ゾマホンさんの国ですね
切手の絵は幼児イエスを連れてエジプトへと逃亡を図るヨセフと聖母マリア?
馬でなくてロバでそんな遠くまで
行けるんでしょうか?
いや焦点はそこでは無いか…
![](https://assets.st-note.com/img/1734089787-M1iA4pQI6BVftseNx5KGhWbR.png)
クリスマスカラーの服装が可愛くていいですね
この色合いだけでクリスマスムード高まりますね
![](https://assets.st-note.com/img/1734089931-5S6YifB4rgxDlIzyAph9ta3H.jpg?width=1200)
と書いてあり、つまりパレードの
山車(だし)がどんどん通っていくのを
観客が楽しんでみている状況ですね
大きなケーキの山車や合唱団が歌っている山車
そして巨大な鳥の首が見えていますが
きっとこれも山車の一部?
そうでなかったらどんな構図なのだろう
って感じですが
なんかユーモラスで可愛い切手ですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1734090180-OL5YM42VfJ9xhB1uvWAQIC0s.png?width=1200)
思いっきり植え付けられているサンタ像と
ツリーとプレゼント
暖炉のない家はどうするんだと言われる
このイメージ 面白いですよね
コロナから解放されて2回目のクリスマス
また大きなパンデミックとかあったら嫌だなぁと頭をよぎるけど
目の前にある今に気持ちを集めて
味わいましょう
人との交流や何かクリスマスの
美味しいものを
(あえてご馳走とはいいません
それぞれにとって美味しいものです!)
心安らぐクリスマスと年末で
ありますように…