空いていました。
そりゃそうですよ。秋雨前線で、九州地方は、凄い被害が出ているのに、
博物館へ行きました。
途中の高速ではこんな感じ・・・・・↓
いきなりの出迎えに、少々ビビリの様子。
化石や、恐竜の骨など、動かないほうが好きなのかも・・・・
”ひょっこりはん”の余裕もでてきた。
デモ、一番のお目当ては、
これ、”りゅぐうのつかい” だったようです。確認できたが、
期待通りだったのかも、わからず。。。。
結構、えげつない、顔・・・・ グロイし、怖いですよね・・・・
剥製やら、標本やら、いろんな展示物があって、良かったですよ。
雨でもOKな場所です。空いてました ^^:)
こんなデカいゴキブリまで!! ペルーには、いるんですね。
コガネムシも、いろんな色があって、図鑑ではわからない、大きさなどわかって、大人でも、楽しめました。。。。虫嫌いな方は、休むロビーにも、自販機があったので、ゆっくりできそうです。
身長は、120CMでしたので、原人以上でした。。。。^^:)
帰りに〆は、塩ラーメン ^^:)
夏休みの研究にと思いましたが、カメラ渡しても、写真を撮らないので、
高学年になったら、もう一度、来てみてもいいかな。
来週は、学校始まります。
これから、宿題に追われるようですが、手伝いません。。。。^^:)
お疲れ様でした。