気付き、嬉しかったこと@A型事業所
①時間内に仕事が終わるように時間配分や逆算して考えることは大事。
②チェックは2回までと決める。
不安で何回もチェックしたいところ、2回までと割り切る。
「できてるから何回もやらなくて大丈夫。
仕事始めたらそういうのも大事だから」と言われて、そうだよねと腑におちた。
私に足りないのは自信だと思った。
この心配性なところもある程度のところで割り切る。
③やってもらったことに対する感謝の言葉を伝えることは、とても大事。
カバーしてもらえるのは当たり前のことではない。
スタッフからも言われたが、自分が仕事を欠勤、早退、遅刻するということは本来自分がやるべき仕事を他の方がやってくれているということ。
私なんかいなくても大したことないと思ってたけど、小さいことのようで本当は大きなことなんだと気づいた。
当たり前だけど、
◎仕事に責任を持つ
◎初心を忘れない
◎周りへの影響を考える
改めて思いました。
<成功体験、嬉しかったこと>
調子が悪くて、早退したいと何度も思ったけど、あともう少し頑張ろうと、時間を伸ばしていくうちに、いつのまにか調子が戻った。
目の前の作業に集中すること、気を逸らすこと、すごく大事。
調子悪くても早まらないで、自分の様子をみるってすごく大事なことだと思った。