W杯2022 ベスト8〜展望妄想!
いよいよ今夜から、トーナメント再開
準々決勝が始まるということで、この2日のインターバルに予想してみたことを書くことに
もはや妄想
①クロアチアvsブラジル
さすがに、クロアチアも120分の激闘を経て疲れはきているのではないかと思う
ただ、ブラジルも余裕!ってわけではなさそう。
なにせ、ヨーロッパでやりあっている中でもなんとか守り切るサッカーをやりきってきたので、侮れない
とはいえ、最終的には、個の力の差を見せつけるのはブラジルか
クロアチアはクラマリッチ、ペリシッチの決定力が大事になってくるように思う。
対してブラジルは、カゼミーロやミリトン、ダニーロら守備的ポジションの選手たちがいかに攻めあがれるかが効いてきそう。クロアチアが引いて守ったときに、3列目以降の選手が上がっていって違いを生む必要は出てくるかもしれない。
予想スコアは 0-2でブラジルの勝利!
MOMはミリトン 強烈ミドルをお見舞いすることでゴールをこじ開ける!
②オランダvsアルゼンチン
ここは、個人的にどちらも捨てがたいチーム
オランダは、自分がオランダ代表好きということも相まって、ひいき目に見てアルゼンチンより優勢とみている。
守備から攻撃への転換が早い両チームだと思うが、5バックにしたオランダから得点を奪うことはなかなか難しいと思う。ファンダイクも調子良さそうだし、ボールはある程度持たせるかもしれないが、ゴールはなかなか割らせないのではと思っている。それに、GKにノペルトが大当たり起用となっていることも意外と見逃せない。
デパイも徐々に出場時間を延ばしてきており、エースの復調はプラス材料となるであろう。
ただ、相手はアルゼンチン。メッシである。
今大会、メッシの存在感が今までで一番大きく感じる。重要な局面での先制点、ペナルティーエリア近くでのドリブルやパス、時折見せるDFへのプレッシングなど、メッシのプレーに目が行くことが多かった。彼以外の選手も良いと思うが、やはりメッシの存在感は計り知れない。
ここまで順調にとは言い切れない勝ち上がりではあったが、しり上がりにチームの状態は良くなっているように感じる。そこにメッシが輝きを放ち、チームで一体となってくるようならオランダも止めきれないくらい勢いがついてくるかもしれない。
予想スコアは、1-0でオランダの勝利
MOMは、コーナーキックから決めたファンダイク
③モロッコvsポルトガル
ここは難しい。どちらも勢いがあるし、チームのタイプとしても、守備からのカウンター型と思われる両チーム。
モロッコは、とにかくサイド攻撃から確実に枠内めがけてシュートまでをやりきっている印象。なので、毎回のサイド攻撃がインパクトあるし、守備も組織立っていたしで結構怖さがある。
ポルトガルも、守備からのカウンター型ではあるが、ベルナルド・シウバとブルーノ・フェルナンデスのMFペアの展開が見事だったし、あそこでタレントが出てしまうようだ。ひとつひとつのチャンスで、きっちり点を取るポルトガルが頭ひとつ出ているのかも。
そんなカウンター型の両チームの試合結果は、ずばりポルトガルが2-1で勝利!MOMはB・シウバということで
④イングランドvsフランス
事実上の決勝戦ということで、これは1番注目すべきカードである。
イングランドの攻撃陣は、プレミアリーグを見ていた自分としては1番ワクワクしているところ。若いベリンガム、フォーデンが注目を集めているが、まだ控えとしてラッシュフォードにスターリングがいるという層の厚さ。そして大黒柱のハリー・ケイン。期待できるところ。
対するはフランスも、前線のタレントは凄まじい。デンベレにムバッペ、グリーズマンと役者がそろっている。決めるぞ!って時の連動した攻撃はさすが。
互いにポゼッションを大事にしながらゲームメイクするだろうし、中盤での奪い合いも多くなると思われる。そこで、イングランドはヘンダーソン、フランスはチュアメニが中心となってボール奪取からの展開を見せるのか
イングランドは前線からもプレスが入ると思われるが、DFのスピード面が若干気になるところ。そこへ相手はムバッペ、デンベレだとなると苦戦するかもしれない。
ということで、悩んだけど、スコアは2-2となりPKでフランスが勝利するのでは、ということにした。MOMは、グリーズマンがゲームをコントロールしてくるのではないかと予想。
と妄想をつらつら書いてみた。
予想のベスト4は
オランダvsブラジル フランスvsポルトガル の4チーム
さあどうなるのか。このあとが楽しみ!
また寝不足の日々だ!