![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15428854/rectangle_large_type_2_463ec86beb65598e937c4c2bc1a64fa7.jpeg?width=1200)
ファイアストンウォーカー・ロザリー
ワイン農家の片隅から始まったファイアストンウォーカーの新定番。
ワイン用のブドウ果汁とモルトを発酵させて造った、ロゼビールとでも言うべき新スタイル。
みたいな感じらしい。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15428857/picture_pc_4575214bbc5222ec3e588e85fb578538.jpg?width=1200)
缶のデザインがオシャレですねぇ。
もしかして、ワイン缶を意識してらっしゃる?
ジュピターとかカルディとかで売ってそうなお品?
甘みのないロゼワイン7とビール3を足して2で割ったようなビール。
甘味も後から軽く感じられる程度なので風味はライトでキレも良い。
辛口すぎることもなく、味わいがほんのりと残ります。
風味もブドウにハイビスカスが中心。
ビールとして考えると酸味が目立つけれども、いわゆるサワーエールというほどでもなく。ホップや麦芽の風味はあくまで添え物で全体を軽く下支えしてる感じです。ビールっぽさを失ってはいないけど、ビールと思って飲むと違和感凄いかな。
缶のデザインも意図的にビールから外してるだろうし、飲みやすいアルコポップのイメージで飲むとピッタリくる。さっぱりしてるので、夏に1リットルくらい飲みたいし、海とかでも良さそう。
ファイアストンウォーカー・ロザリー
スタイル:フルーツビール、ロゼビール?
国:アメリカ
醸造所:ファイアストーンウォーカー醸造所
アルコール度数:5%
原材料:麦芽、ホップ、ハイビスカス、ぶどう
インポーター:ナガノトレーディング