
ビーチカルチャーブルーイング・パンツァーハイスタウト
年に1度は大洗。
年に1度はアンコウ鍋。


年に1度どころか5,6回行ってない?
とか言ってはいけないよ。
そんなわけで半年ぶりくらいに訪問した大洗ビーチカルチャーブルーイングで見つけたのが今回のビール。
期間限定のクリスマスエール。
パンツァーハイスタウト。

ほんほん。
ガッツリ重厚なインペリアルスタウト…でこそないですが、温かみも感じられるミドルなスタウトですわ。
ビーチカルチャーブルーイングのビールは全体的に軽めなので、重めの銘柄があるのはとても嬉しい。
スタウト特有のまったりした飲み口にダークフルーツのフルーティーさもあって飲みやすさがありつつ適度な飲みごたえ。
面白いのがスパイスのフレーバー。
シナモン、黒コショウ、クローブ風味が静かにパチパチと弾けており、これにはベルギー系クリスマスエールが好きな俺さんもニッコリ。
これくらいの重さなら杯も重ねやすいし、通年販売してくれても良いのよ!ってお願いしたくなりますわね。
どうせ来年の冬にも大洗に来るだろうし、パンツァーハイスタウトの季節に合わせて飲みに来ようと思いました。
ちなみに。いつの間にやら店内に自動販売機が置かれていて、そこで瓶を買って帰ることもできるし、買ったのをその場で飲むこともできるようになっていました。(トップ絵のラベルはその自販機で撮影したもの)
こういう取り組みは友人とシェアして少量飲むとかしやすいので、有難いですね。
ビーチカルチャーブルーイング・パンツァーハイスタウト
スタイル:スタウト
醸造所:ビーチカルチャーブルーイング
都道府県:茨城県大洗町
アルコール度数:5%
原材料:麦芽、ホップ、さつま芋、カルダモン、クローブ、黒コショウ、シナモン/二酸化炭素