
ウエストコースト・フルホップアルケミストV8
NEIPAを極めていった先にあるフルホップなヘイジーIPA。
まいどビールのお時間です。
今回はウエストコーストブリューイングのフルホップアルケミスト。
V8はV型エンジン8気筒です。違います。
バージョンのV。フルホップアルケミストはバージョンアップしつつ創られているヘイジーIPAのシリーズ。
ウエストコーストブリューイングのヘイジーIPA。
ドライホッピングをしたダブルヘイジーIPA。
フルホップ。
この3つの要素で、もう美味いってわかる。トリプル役満。
ファーストインパクトはレモンキャンディーのような味わい。
どっしりと太くミルキーなボディは、渋みや雑味がなくて滑らか。
ネクターや飲むヨーグルトの感触を思い出すので実質甘露。
柑橘風味は最初のレモンキャンディー風だけじゃなく、オレンジやトロピカルはマンゴーや桃を中心に広がる。
苦味はあくまでも軽くジューシーな風味のまとめ方。
甘さについてはかなり甘目ではあるけど、うっとうしさはない頃合い。
甘すぎず軽すぎずのホップの風味に負けないちょうどいい設定。
ヘイジーIPA大好きマンが、ホップの風味をさらに味わえるようにホップを盛り盛りに盛って。
よりジューシーに甘く、より純粋に味わえるように……と洗練していった先にある銘柄がこれ。NEIPA進化の終着の銘柄として額に入れて飾っておきたい美味さ。
正直、NEIPAを色々試したいなぁと思って色々と飲んできたけど、単純に美味しいの飲みたいなら、これでいいや………いや、これがいいや!
フルホップアルケミストV8が良いや!くらいの勢い。
ここからさらにバージョンが進むにしてもV8はレギュラーで残しておいてください……。とお願いしたくなりますなぁ。
ウエストコースト・フルホップアルケミストV8
スタイル:NEIPA
都道府県:静岡県静岡市
醸造所:WEST COAST BREWING
原料:麦芽(イギリス)、ホップ、オーツ麦、糖類
アルコール度数:8%