![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73515082/rectangle_large_type_2_7b25a19d5131d740e087e17b84bec058.jpeg?width=1200)
フォーウインズ・ジャクスタポーズ
カナダのブルワリー「フォーウインズ」のワイルドIPA。ちょっとファンキーで酸っぱいワイルド酵母。
特に買うつもりではなかったのですが、ビアオウルさんで買ったセットに入ってウチにやってきた。飲んでみるとめっちゃ俺好みや!大勝利!
ワイルドビール--いわゆる自然由来の酵母を使ったビールは、基本的には酸っぱい。それもただ酸っぱいだけじゃなくて、オフフレーバーがちょいちょい混ざってる。
ビールの酵母は糖を分解して二酸化炭素とアルコールを作るが、自然由来の酵母はその能力に特化してないので、乳酸だとか酪酸も作ったりする。うん。
日本の地ビールでの自然酵母は地域の桜や花から採取したものが多いけど、海外からわざわざ輸入するような銘柄はブレタノマイセス系でファンキーなサワーエールがほとんどだと思う。そして当然のようにベルギー系サワーのリスペクトが多い(印象)
このビールもそんなファンキーだろうなぁ。
ブレッタビールだと案外酸味抑え目なのもあるよなぁ。
※ファンキーというのは馬小屋の臭いなどと例えられるちょっとしたクセのある香り。らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1646369339876-cd4NzC5DpL.jpg?width=1200)
さてさて。味はトロピカルで特にピーチとレモン、グレフルが強い。パッションフルーツと杉もあるかな?
ビールの軸は案外とオーソドックスにIPAしてるし、適度に苦い。
ただやっぱり酸味があるところと、ちょっとファンキーな香りがする。
看板に偽りなし。
酸味と苦みが合わさり、後味にキュッとした収斂味が出る所も面白い。
特にグレフル感と相性いいやね。
ワイルドってほどにはワイルドだろ~?ではないが、触れやすい飲みやすい範囲でファンキーさと酸っぱさをIPAに組み込んでるので、ちょっと普通のIPAから冒険したい人にお勧めしやすいのかも。
フォーウインズ・ジャクスタポーズ
スタイル:ワイルドIPA
国:カナダ
醸造所:フォーウインズ醸造所
原料:麦芽、ホップ
アルコール度数:6.5%
IBU:50