![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24619508/rectangle_large_type_2_929b60d87b22c1628e87034655d098c4.jpg?width=1200)
ウィザード・バッツ
サワーが人気なスウェーデン産。マンゴー風味でマイルドなサワー。
そんな感じのビールです。
どうも俺さんです。今日もビールのお時間です。
友人の明石さんからおススメいただいたこの銘柄。
スタイルはベルリナー・ヴァイセ。
ドイツのローアルコールな乳酸系サワーなスタイルで、酸っぱいのでフルーツシロップを入れて飲むことも多い(というかシロップ入れて売られてる銘柄まである)……というか、つまりカジュアルなジュース的アルコール。
日本のブルワリーさんで定期的に作ってるのは、千葉のロコビアのユーカリナー・ヴァイセくらい…ですか?日本にはほぼ入ってこないスタイルのビール。
で、ウィザードバッツ。
缶のデザイン、めっちゃ幻想的で幽玄で良い……。幻想郷はここにあった。
家に蝙蝠の翼が生えて、ついでに胴体も生えて飛んでいます。
家獣バウーか、トンデラハウスか。トンデラハウスの大冒険。
注ぐと乳酸系の香り+強烈なマンゴーの香り。ええやんええやん!
脇を固めるのはパイナップルとパッションフルーツの香り。
原料としてラベルに書かれてるフルーツの香りがそのままするのって有難い。
味は…やわらかい酸味!そして甘みなし!
シロップじゃないのかよ!!!!!
あ、でも美味しい。
酸味のトゲが弱くマイルドなんで、サワーエールとしては飲みやすい。
特に喉越し。スイッとしてる。
フレーバーはフルーツメインは変わらず。
果物酢からトゲを抜きまくって美味しくしたようなフルーツアルコポップに仕上がっておるね。
カジュアルに飲めるのがベルリナーヴァイセスタイルの良いところ…と考えれば大筋も外してないのか。いいねいいね。また飲もう
ウィザード・バッツ
スタイル:ベルリナー・ヴァイセ
都道府県:スウェーデン
醸造所:Mikrofonbryggeriet / Morgondagens
(読めない)
原料:麦芽、ホップ、アプリコット、マンゴー、パイナップル、パッションフルーツ
アルコール度数:4.5%