レフトハンド・ミルクスタウトナイトロ
安定でシルキーな窒素タイプのミルクスタウト。
スタウト好きなら「1度は飲む必要がある」くらいまで言い切れる良いビールというか指標になるようなビール。
久々に飲みたくなったので通販ポチッ。
何かのキャンペーン中だったらしく専用グラスもらっちゃいました。
やったー!
なおnitroは窒素(nitrogen)のアレですね。
ニトログリセリンとかのニトロです。窒素化合物なので。
じゃあなんでナイトロって読むんだって調べたら、英語読みがナイトロでドイツ語読みがニトロなんですって。へー、そうなのかー。
普通のビールは充填に二酸化炭素を使いますけど、ナイトロビールは窒素(または窒素+二酸化炭素)を使う。窒素を使うとどうなるかっていうと、細かくてクリーミーで消えにくい泡ができます。
そんな感じで、注いで泡が落ち着くのを待っていきます。
飲み口はやっぱクリーミーなスタウト。柔らかくてきめ細かいビロードや滑らかなブランケットのような舌触りと喉ごし。
乳糖くんの力で甘さは上品でそこそこ。上品なビターミルクチョコとかそっちのようでもある。
しばし放置して温度を上げて飲むと、さらにクリーミーさが感じられ甘さも強くなるのでキャラメルチョココーヒーのような味わいに。これくらいが一番好きだな。
バランスよく洗練された味わいでやっぱりいつ飲んでも美味しいですわね。
■おまけ
所で。注ぐときに缶の中から何かのカラカラ音がしてたんですよね……ウィジェット玉(ギネスドラフトとかに入ってる窒素の泡を立てるような玉々)は入ってないはずなんだが……。
缶をばらしてみると缶の底にこんな装置が。ウィジェットでは無いんだろうけど、同じような役目だと思われます。なるほどなー。