![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73515687/rectangle_large_type_2_d97ce991bb7a0b43e44db3382b5bccc3.jpeg?width=1200)
バードック・チューズデイセゾン
「ピルスナーのセゾン」。最近ちょっと流行ってきてる、ベルギー系セゾンにアメリカ系セゾンを少し取り入れた飲みやすいセゾン。
どうでもいいけどブルワリーの読みはバードック?バーダック?
![](https://assets.st-note.com/img/1646370000668-KA9zfHtDLM.jpg?width=1200)
レモンと胡椒のような香りがフワッと軽い、この辺りは典型的なセゾン。
口に含むと、あら!軽い!
ベルギーのセゾンは案外とボディがしっかりしてるけど、これはとっても軽快。炭酸もシュワシュワっとしてクリスピー。セゾンなんだけどラガーかな?と思う軽さ。
フレーバーも抜けがよく弾けるタイプで、良い感じのドライホッピング。
軽さと炭酸とフレーバーが合わさって、爽やかで飲みやすい。
飲んだ後にratebeerや公式で色々と見てみると、「セゾンのピルスナー」としてデザインされているとか。これは納得。
バードック・チューズデイ
スタイル:セゾン
国:カナダ
醸造所:バードック醸造所
原料:麦芽、ホップ
アルコール度数:5.3%
インポーター:㈱ハリーメイ