COEDO・瑠璃【ビールの覚書】
日本でビアギーグを自称してるやつで…
このビール飲まねぇで日和ってるやついる!?
いねぇよなぁ!!?
それくらいの良ビール。
そして、日本の地ビールの中でも古株だ。面構えが違う。
まぁ、ラベルはリニューアルしてるけど。
スタイルはピルスナー。
飲み口は軽めでホップはハーバル。ちょっと白ブドウっぽさもあるかな?
前からこうだったっけ。違うかも。
しっかりした麦芽の旨味がありつつ苦さも効いていて、全体的には重さと軽快さの両方を感じるのも面白い。
苦みは特に好みで、絶対的な苦みが強いわけじゃないものの、風味の中で輪郭に存在感のある苦みがある。
ピルスナーってあまり書くことないけど、軽めで華やかで安定して美味いってのは良いことだ。
こういうビールは鉄旅でもサクッと飲みやすいし、家でもじっくり飲める。
ごちそうさまでした。