京都醸造・毬多
京都醸造の毬一族………の中では案外素直なIPA。
ほう、毬多……「まりた」ですか……え?違う?
「きゅうた」って読むの!? 読めんて………無理……。
どうみてもマリタでしょ……。
さてこの毬多くん。ベルジャンIPAってことですが。
飲んでみると……案外……素直だな?
ベルジャンらしいスパイシーさはかなり弱め。
言われなければ気づかない……ってほどでもないけど、ベルギー系スパイシーさんは、ほんとにちょっとしたアクセントってところ。
ビール部分はIPAとしてはやや軽めかな?くらいのミドルボディ。
軽めだけど麦芽の主張もある程度感じられるのが面白いね。
ホップが先行し過ぎずに麦芽と調和取れてるの好き。
ホップの風味は結構複雑で、ミカンとオレンジと……なんだろう。
柑橘がそれなりだけど、そこに白ブドウ系やスモモ系も乗ってくる。
これは酸味のせいもあるのかも。
あとは甘い部分がメロンとかマンゴー風になってる。
サッと飲んでも美味いし、フレーバーをじっくり探しながら飲むのも面白い。相変わらず京都醸造さんは卒なく美味しいビール作りますねぇ。