![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15227379/rectangle_large_type_2_32d9af5939fd78dba797bb0b520392ab.jpeg?width=1200)
ファウンダーズ・オールデイIPA
今回はセッションIPAの元祖となった、ファウンダーズのオールデイIPA。
群を抜いた美味さでリピートしております
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15227421/picture_pc_fdfa2ea4427b28f51a657428b4442a13.jpg?width=1200)
セッションIPAっていうと、薄いボディにホップの苦みと香りだけが突出した結果「かえって飲みにくい」銘柄がゴロゴロしてるが、ファウンダーズのオールデイIPAはほんとに1日飲んでいられる。美味い!
モルトのフレーバーがあり、ホップはジューシーさとアロマと苦みのバランスがとれている。適度に味わいと飲みやすさがあるのが素晴らしいし、そこが気にいっている。
ホップのアロマは樹脂とグレープフルーツかなー。タンジェリン系でもあるかな。あとは少しのトロピカルフルーツな香りがアクセントに。
麦芽の風味はちょっと穀物的なグレイニー。軽いけど薄くはないぞ。何度も言うけど。
そして心地よい苦みが後に残る。
ほんとによくできたセッションIPA。俺は基本的にセッションIPAは好きじゃないのだが、これはほんと好き。
ビール界においてもセッションIPAの元祖とされている道標銘柄ですね。
ファウンダーズ・オールデイIPA
スタイル:セッションIPA
国:アメリカ合衆国 ミシガン州
アルコール度数:4.7%
原料:麦芽、ホップ
IBU:42
インポーター:ナガノトレーディング