2021年02月10日「オリエンテーション=方向付け」

組織内の話し合いの場をいかに持つかを考えた1日。考える材料として本を一冊、パラパラと読んでみた。

気づきが多かったのは、オリエンテーションについて。以下、切り取り。

オリエンテーションは、「オリエント」「オリエンタル」と同じ、「太陽が昇る法学=東」に関連する言葉であり、原義は「東を向くこと」である。ヨーロッパで古くから、、教会を建てる際に祭壇が東側に位置するようにしていたことに由来し、つまりは「方向づけ」という意味である。

場がブレないように、方向を定めておく必要があると書かれていて、例もあった。

画像1

場を他の人に任せるとはいえ、自分自身でもしっかりと勉強し、考えないといけないな!

いいなと思ったら応援しよう!