見出し画像

おんらいん京都マラソン2021 完走

 第2回の2013年に初参加以来、2014年、2015年、2018年と過去4回参加してきた京都マラソン。今年は第10回の記念大会となるところだったがコロナ禍にあって残念ながらオンラインでの開催となった。

 ただ例年は応募人数が多数なため抽選となるところが今年は募集当初定員ありの先着順、のちに定員なしの追加募集を行なったため誰でも走れる事となった。しかも1ヶ月の期間の累計距離が42.195kmに達すれば不正がない限り時間制限もなし。

 開催期間が土曜日からだったので初日からさっさと走り切ってしまおうと当初は目論んでいたが、折りからの雨で残念ながら週末の完走は断念。週明け月曜日には雨も上がり、気温も上昇したので走ることに。
 ただ平日は診察が午前と夕方から入っているためとりあえず昼間に走れるだけ走って残りを後日に走ることにした。
 伏見の自宅から西に向かい、桂川に達したら河川敷を北上。結局嵐山の渡月橋まで走ったのだが、アプリの計測では15km弱ほどの距離であった。元来た道を折り返し伏見まで戻って約28.4km。初日はこんなところ。

 フルほどではないが、さすがに30km近くともなるとそれなりに疲労は蓄積するので数日はジムのプールに通い脚を休ませた後の本日、残りの距離を走ってきた。こちらはいつも走っている10kmに少々の寄り道を付け加えたコース。合計で43.1km、フルの距離をワンストップで完走。

 リアルな大会とは違い今年は沿道の応援も補給も無かったが、抽選もなし、大会当日に合わせた調整も必要なく関門や制限時間もなし。自分のペースで走れた上、久々に完走メダルを手にすることもでき、オンラインでの開催も悪くないのではと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!