G-NET2021 R2 ブラックバレー広島 - No.238より
G-NET全日本ハードエンデューロ選手権 第2戦
2021年10月17日 広島県
Report and Images:Satoru Ii(ANIMALHOUSE)
歴史が築いた広島ルール
今年はG-NETポイント別付与
ハードエンデューロは他のオフロードバイクの競技と違い、全日本統一ルールというものが存在しない。モトクロスやエンデューロのようにMFJが統括している大会が存在しないことも、その理由の一つだろう。
現在の全日本ハードエンデューロ選手権G-NETは2010年からスタートしているが、それ以前にはWONET(WEST OFFROAD NETWORK)というシリーズ戦が中国・四国・九州を中心とした西日本で開催されていた。だから西日本には現在50〜60代のハードエンデューロライダーが在野にたくさんいて、中にはG-NETトップライダーも真っ青な実力を持つライダーも多い。
長く中国地方のハードエンデューロを牽引してきたサバイバル広島が、2019年にその歴史を閉じ、2020年からG-NET戦としてホワイトバレー松原を利用したハードエンデューロレース、ブラックバレー広島が始まった。レースの歴史こそまだ浅いが、美和/琴引マウンテンエンデューロなど、中国地方のエンデューロ文化を築いてきたスタッフ陣が丹精を込めたコースは、トップライダーからビギナーまで楽しめる懐の深いものであった。
そしてそんな長い歴史を支えてきたルールが、広島にはある。このブラックバレー広島はレース時間3時間のクロスカントリー形式だが、レース時間終了とともに30分間チェッカーが振られる。1つ目は、その30分の間に集計地点を通過し、チェッカーを受けないライダーは完走扱いにならない、というもの。そして2つ目はトップの周回数の6割以上を周回しないと完走扱いにならない、というものだ。
サバイバル広島でも取り入れられていたこの広島ルールは、例年G-NETのポイントランキングに大きな影響を与えていた。しかし、今年は特例としてG-NETのポイントはこのルールを適用せずに付与されることが事前に発表されていた。
ハイペースな先頭集団
今年も最終セクションが肝
今年は3月の開幕戦、CGC奈良大和ハードエンデューロで山本礼人が優勝、2位に鈴木健二。2020年チャンピオン水上泰佑は4位。そして怪我からの復帰戦となった高橋博が最後尾からのスタートで6位に入った。今年は有効ポイント制が取り入れられているため、1戦なら落としてもチャンピオンシップには大きく影響しない。本来予定していた第2戦・第3戦の日高ロックスは中止となり、この広島が実質2戦目となった。
ここから先は
BIGTANKオンライン
BIGTANKマガジンは、年6回、偶数月に発行されるエンデューロとラリーの専門誌(印刷されたもの)です。このnoteでは、新号から主要な記…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?