第3回ノースアイランドラリー - この仲間とならどこまでも行けるんだろうか。
この種のラリーのことを「レイド」と呼ぶことがある。それは何を意味するのか。ノースアイランドラリーを終えて思っていること。
文 / 春木久史
以前にも書いていることだが、このノースアイランドラリーというのは、2014年と2015年に、北海道とロシアのサハリンをつなぎ、サハリン側をメインのステージにして開催したものだった。ラリーという形式をとっているが、速度や時間を競う要素はない。この形態は、モーターサイクルライダーの希求する自由を損なうことがなく、安全に、旅をガイドする優れた方法のひとつだと確信している。未知の世界に続くロードブックほどライダーをわくわくさせるものはない。
ここから先は
1,277字
1998年に創刊。世界のエンデューロ、ラリーのマニアックな情報をお届けしています。
BIGTANKオンライン
¥740 / 月
BIGTANKマガジンは、年6回、偶数月に発行されるエンデューロとラリーの専門誌(印刷されたもの)です。このnoteでは、新号から主要な記…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?