![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78777242/rectangle_large_type_2_590dd8307777e690a3c781bab47b4792.jpeg?width=1200)
YAMAHA TY-E 2.0 - ヤマハの電動技術はエンデューロに応用されるのか? - No.240より
ヤマハ発動機は、FIMトライアル世界選手権に出場することを前提としてアップグレードされた電動バイク技術、TY-E2.0を3月25日の東京モーターサイクルショー開幕に合わせて発表した。同社は2018年、すでにこのバイクの最初のプロトタイプを発表しており、2.0はそこから大幅に進化したスペックを持つものだ。このTY-Eよりも高度に進化したモーターサイクルがあるとしたら、それは未来に存在するというべきだろう。トライアル世界選手権というトップレベルのコンペティションで勝つことを目的とすることで、その技術的副産物は、今後のあらゆる技術の進化に寄与することになる。それはより長いサスペンショントラベルを持ったモトクロッサー、エンデューロモデルの開発につながることは間違いない。
![](https://assets.st-note.com/img/1652820166041-ujpTPR8r36.jpg?width=1200)
ENDURO21 Team
Photos : Yamaha Motor
テクニカルアップグレード
ここから先は
1,164字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18544036/profile_3a023613d92fe5057d84c98deb076f88.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
1998年に創刊。世界のエンデューロ、ラリーのマニアックな情報をお届けしています。
BIGTANKオンライン
¥740 / 月
BIGTANKマガジンは、年6回、偶数月に発行されるエンデューロとラリーの専門誌(印刷されたもの)です。このnoteでは、新号から主要な記…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?