![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102076652/rectangle_large_type_2_52fd154443f7647611e8663a43fd947e.jpeg?width=1200)
2023年4月4日 「ローダウンサス論争」
ローダウンサスペンションはアリか、ナシか!?
エンデューロバイクは大抵シートが高く、足つきが良くない。ぼく自身は、たまたま身長があるほうなので、シート高を下げる、ということまでしたことはないが、仮に、身長170cmぐらいかそれより低くて、オフロードはこれから本格的に始める、という人だったら、フロント21インチ、リア18または19インチのダートバイクに乗るとなると、足つきは結構切実な問題だ。
だから、シートを少し削ったり、フォークを少し突き出したり、リアサスペンションのスプリング少し緩めたりして車高を下げる方向で調整する人は少なくない。
最近は、ローダウンサスペンションチューニングというものもある。これは、やり方にもよるのだが、サスペンションの性能をほとんどスポイルすることなく、車高を最大3センチぐらい下げることができたりする。ライダーの身長や要望に応じては、5センチ程度下げるチューニングをやってくれるサスペンション屋さんもある。
サスペンション本来の性能を重要視するのであれば、あまり大きくは下げないほうが良い、というのは確かなようだが、でも「本来の性能とかいうものよりも、足が着くことのほうがほうがずっと重要だ」というのが、ローダウンを必要と感じているライダーの本音であろう。
ここから先は
367字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18544036/profile_3a023613d92fe5057d84c98deb076f88.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
1998年に創刊。世界のエンデューロ、ラリーのマニアックな情報をお届けしています。
BIGTANKオンライン
¥740 / 月
BIGTANKマガジンは、年6回、偶数月に発行されるエンデューロとラリーの専門誌(印刷されたもの)です。このnoteでは、新号から主要な記…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?