人が解き放たれる時 アートとエンターテーメントは両立できるか
ツイキャス超高画質配信ライブをやってみて自分の感じたこと、見てくれた仲間と話て感じたことを書きたいと思います。
配信アーカイブはこちら。
https://twitcasting.tv/gendarake/show?filter=watchable
自分は即興演奏や、エクスペリメントを中心に活動してきたのですが、
アートとエンターテイメントは両立出来ないのか、とずっと悩んできたけれど、
できる
と確信できました。
コロナ禍で様々な制限で全人類が苦しめられる中、
人が求めているのは
解き放たれること
そして、アートが目指すのは
美の追求
美を追求する戦いは表現と呼ばれます。
表現をより高い次元に到達させるためには
人は自由でいる必要がある。
そう思います。
なれば、人が解き放たれるための戦い
それを見る人に希望と喜びを与えないか?
人が人として生きる=Live するために、
生の実感と喜びを得るために、
Feel Free!
「我が芸術は高貴なり。我が芸術を見よ」
というスタンスのいわゆる「アート」にずっと違和感と嫌悪感を
覚えていました。
ニューノーマルにおいて、新しく生まれ変わったアートは
Live、Feel Free
を合言葉に人に寄り添います。
それは万人に必要で、人を結びつけるものとなるはずです。
前にすすみます。