どうも大妖精です。
さっきスーパーで買い物をしてたんだけど、商品を買おうと見てたのね。
そしたら店員さんが少し慌てた様子で私の前を横切ろうかとしたんだけど思いとどまって少し戻り、私の後ろを通ろうと思ったみたい。
まあお客さんの前を横切るのは失礼だと思ったのかしらね。
でも後ろは足元に商品が置いてあってやはり通り抜けられない。
あっ、あっ、どうしようってなってるので私が一歩前に出て、そのスペースを通り抜けて行ったんですよ。
世の中にこういうことって往々にあるんですが、結果的にお客さんの前を横切るのが失礼だとして、お客さんに気を遣わせて移動してもらうのは正解なのか?ということですよね。
私的には前を横切ってもらっても何とも思わないです。横切り方ですよね。駆け抜けて行かれたらおいおいってなりますし、失礼しますと会釈でもして横切られたら広い通路でもないからハイハイと身をかわしますよ。
今回は店員からの声掛けなどはなくアタアタしてるので身を引いた私がいただけです。
結果ダメなんじゃないか?と思いました。
こういうことを考えながら自分の身に置き換えて学んでいきたいものです。
あ、今回の店員側の正解は『違う通路へ回る』だと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければスキ、フォローお願いします
いいなと思ったら応援しよう!
![大妖精@プロデューサー・イベントプランナー・オーガナイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28985402/profile_dc48cb6265bf7e7a0a62ba181da42d5e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)