どうも大妖精です。
今年はコロナの影響で春先には本当にいろんなことがありました。
そんな中で一番心に刺さった曲が今回のタイトルです。

ヒカリノアトリエ

YouTubeで公開されているものです。
これは転載しても問題ないよね?

歌詞がすごくいいのとPVが素敵です。
多くの人に見てもらいたいと思っています。

不覚にも泣いてしまったのは内緒です。

べっぴんさん

この歌はNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」の主題歌として2017年に発売されました。
NHKさんの作品は好きなんだけどNHKさんの主義と合わないのでテレビを持たないことにしたので見てないんですよね。

歌詞は平成28年熊本地震の際に桜井が発表した「止まない雨はないです。雨の後に虹が出ることもあります。出ないかもしれない。でも空に架かった虹を見逃さないために、出来るなら下を向かず、前を向いて、空を見上げていてください」というコメントが軸となっている。またこの曲のデモは2015年末には既に存在し、その時から”虹”という歌詞は歌われており、そこから田原健一がホールツアーのタイトルを命名したという(Wikipediaより)

いやー本当にいい曲です。
何度聞いても沁みる

気付けたこと

コロナの影響でひとつ自分で気付けたことがありました。
それは

疲れていたこと

自分で想像していた以上に疲れていました。
心も体もガチガチになっていたと思います。
仕事の業績は好調で手を止められなかった部分がありました。

それが有無を言わさずに止まった。

なくなった

でも心を解きほぐすには良い時間をもらったのかも知れない。

1からのスタートと。
この曲を聞いてなんだかんだ言っても生きていくしかない。
歩いて進むしかないなって思えた

音楽ってすごいなあって思えた

アートってのはこういうことじゃないのかなって

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければフォローお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

大妖精@プロデューサー・イベントプランナー・オーガナイザー
なんか書き手の意欲が上がるというボタンです。 押していただくと感謝と意欲が上がることでしょう。