
反省するより強い意思を持て
挫折を味わうことは苦しいことかもしれないけど、挫折からどう立ち直れるかを身につけておくことは、これから生きていく上でとても大切なことだ。
プレーを振り返って、あの時こうすればよかったな、次はこうしてみよう、といつでもきちんと前を向ければ、結果がどうであれ成長スピードは加速する。
逆に大人から結果を求められるプレッシャーは、時に成長を妨げることがある。だからこそ大人は言葉づかいを大切にしなければならない。
一生懸命練習しているのにうまくいかない時はある。プロ野球選手だってそうだ。言われなくても自分が一番分かっているのに、それを大人から指摘されたら気持ちのいいものではない。自分を信じられなくなってしまったら、野球を楽しめるのだろうか。
何度も何度も挫折を味わった。何度も涙を流す姿を見た。そしてその度に強くなっていった。
苦しい胸の内を吐き出してみたらスッキリするのかもしれない。吐き出すことも怖くて話せなかったら、その想いを認めてあげたらいいのかもしれない。
どうしたい?
どうなりたい?
プレーを振り返った後の合い言葉。
そのためにはどうすればいい?
反省とは意思を決断するためのもの。
新たな道に進んでいる今、どんな意思を持っているのだろうか。
いつかまた同じ質問をしてみよう。
#少年野球
#baseball
#自分と向き合う心得
#6
#反省するより強い意思を持て