![1日1ドルで生活_映画賞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14840910/rectangle_large_type_2_c1c6ff9afbbb9af63066b5cde6cff6fe.jpeg?width=1200)
【第2弾出店者紹介】BIGDAYで上映する映画とその出店をご紹介<無料エリア>
BIGDAY MARKET実行委員会です。
無料エリアでトークとトークの合間に上映する映画。熊本から「やまんうらシネマ from 産山村」が提供します。
今回は、その映画『1日1ドルで生活』(2013年/アメリカ)をご紹介します。
もし、あなたが貧困の村に生まれたら・・・。
この映画は、アメリカ人の若者4人が、中米グアテマラの貧困地域で1日1ドルで生活し、貧困から抜け出す方法を探る56日間の模様を追ったドキュメンタリー映画です。
56日で56ドルのお金を使って生き抜き、貧困状態から抜け出せるか、その方法とは・・・。
いま、世界では貧困で苦悩する人々が存在しています。
予測不能な世界に生きていることを想定し、毎日均等に1ドルが使えるのではなく、くじ引きでその日使える金額が決まる仕掛けを作り、実践の日々が始まっていく。
彼らは、節約の他、現金を生み出すためのビジネスアイデアも実践する。しかし現実は厳しく、空腹や腹痛に苦しみながら、厳しい現実に直面することになる。それでも、20歳の女性ローサや12歳の男の子チノの優しさと強さに触れ、効果的な方法を粘り強く探していく。ザックやクリス達は、果たして「世界は変えられる」と思わせるような結果を出せるのだろうか。
映画概要
監督:クリス・テンプル、ザック・イングラシー、シーン・レオナルド
配給:ユナイテッドピープル 協力:国際NGOプラン・インターナショナル
原題:Living on One Dollar
2013年/アメリカ/56分
映画を提供するNPO法人「産山守り人の会」とは?
はじまりは地元の里山を整備しながらその資源を利用した炭焼き同好会からでした。
次に任意団体として「産山ふるさとの森の守り人」が設立され、国の森林・山村多面的発揮事業の受け皿として事業初年度(平成25年度)から今現在に至るまで産山村における里山再生活動を地道に推し進めてきました。
そして、もっと組織的に、もっと幅広くという願いのもとに2015年(平成27年)にこのNPO法人が出来上がりました。
補助金にはあまり頼らず、出来ることがあれば自分たちの身を削ってやってみる。
そうすると不思議です。次々と仲間が増えていきました。今では20人を超える規模になっています。
さらに、2019年(平成30年)2月には森林整備・農業サポート部門が「合同会社 産山守り人」として独立しました。
このように同じ時代に生まれ同じ地域に暮らす人々の希望の橋渡しする役目をこれからも大切にする組織でありたいと思っています。
その為には、わたしたちはまだまだ様々な事に挑戦し続けなければなりません。
ーーNPO法人 産山守り人の会 理事長 髙橋孝德
NPO法人産山守り人の会・出店情報
10月5日のみ産山野菜直販所「さえん」での野菜販売を展開します!
なぜ? 自分の村の野菜が自分の村で買えないのか?こんな素朴な疑問が会員から上がったのが事の発端でした。美味しくみずみずしい野菜が直ぐ側にあるにも関わらず、なぜスーパーでいつ収穫したのかもわからないような野菜を買わなければならないのか。そしてそれは村の小さな生産者たちにも同じように疑問の影をおとしていました。おいしく優しい野菜。安全で愛情のこもった野菜。私たちの体をつくる野菜。いつのまにか外にこぼれてしまった私たちのあるべき食生活とお金の流れを少しでも取り戻すためにこのプロジェクトは始まりました。この村の方言で家庭菜園のことを「さえん」と呼びます。自分たちの畑で出来過ぎてしまった野菜も無駄にせず、おすそ分けとして皆で分かち合うことを願ってつけた名前でもあります。いざ始めて驚いたことは、みなさんとてもよく利用してくれたことです。特にお年寄りによく利用してもらっています。コミュニティバスの待ち時間によってみたり、診療所の帰りによってみたり。村の野菜が気軽に買えるこの場所をみなさん楽しみにしていてくれています。
そしてそれは小さな生産者たちの励みにもなっています。小さいことが切り捨てられてきた今までの風潮。でもここではそんなことはありません。手塩にかけて育てた野菜たちは今日もみずみずしく微笑んでいます。
やまんうらシネマとは?
産山村で上映する”うぶやま村のちいさな映画館”です。
チケット情報
【チケット発売中】
2日通し前売券 5,000円/2日通し当日券 5,500円 高校生以下 入場無料
5日前売券 3,000円/5日当日券 3,500円 高校生以下入場無料
6日前売券 2,000円/6日当日券 2,000円 高校生以下 入場無料
キャンプサイト券 前売券 4,000円/当日券 4,500円
※高校生以下は学生証もしくは年齢確認できるものが必要
【チケット販売】
【店頭販売】
Osteria e Bar RecaDでもチケットが購入可能です。リンク先のFacebookへメッセージください。
【お問い合わせ】
BIGDAY MARKET実行委員会(bigdaymarket@gmail.com)