11月15日
一年ぶりの日記です。
一年経てばさぞかし企画も上手くなってるだろうと去年の私は思っていたと思いますが、そうは問屋が卸しません。
それどころか挙動不審度はうなぎ上り、仮装大賞なら赤い合格ゾーンを突き抜けて欽ちゃんもひっくり返っていた事でしょう。
でも最近なぜ受けないか分かってきました。オリエンを読んでいないからです。 根本的!
最近演出もやっていますが、会議がBGMに聞こえる欠陥障害のせいで基本的に上の空になり、こうしたらどうですか?とアドバイスを貰っても あ、ハイ しか言えない始末です。
最早ペッパー君に演出させた方がいい作品になると思います。ペッパー以下のトンチキ機械だと自分を思い込むようになってから楽になってきました。
ただ唯一自分を褒めるとしたら、現場の演出がおそらく割と上手い事です。「もうどうにでもなれ」と思いながらスタートやらカットやらプレイバック下さいなど叫んでいます。
その時だけやたら周りがクッキリ見えます。働いてない制作、いつまでも喋り込むメイク、全員を睨みつけてる自分がいます。現場以外はトンチキ機械の私ですが、撮影時には真価を発揮していると思います。押すけど
最近はビタミン剤をフリスク感覚で飲んでます。
ヒュ〜。