![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86374710/rectangle_large_type_2_787327055650512ec9c48670dd1ca21d.jpeg?width=1200)
Photo by
masuno_shota
英検一級 受験日や申込予定日をカレンダーに記入
こんにちは。
今日は本屋さんに行って、英検の本をいろいろとみてきました。本当にたくさんのテキストや問題集があるんですね!今回の受験では、英作文は何か対策が必要かなぁと思っているところですが、まだ手が回っておりません~
とりあえず、今日はあと残り準備期間がどれだけあるのかを確認。カウントダウンアプリによるとあと2022年度第三回の筆記試験まで106日ということになりました!
本番は2023年1月22日(一次試験)&3月5日(二次試験)*あくまで私の場合です・・・詳しくはこちら。https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2021/pdf/20211101_info_schedule2022.pdf
今は申込もネットできるから便利な時代になりましたよね。
目下の気がかりはライティング対策をどのように進めるか。自分の主張とその根拠、結論を200~240語程度でまとめる、っていきなりできるものでもなさそうです。姪っ子が2級を受けたときは私が添削したんですけれどね、今回はどうしたものか。。。ちょっとGrammarlyというクラウドベースの英語ライティングの校正サービスが気になっています。