永遠を、愛を誓います。考察3(映画深読み#1〜#2)
本業では熱中症の毎日、副業のお盆進行に忙殺され前回からだいぶ時間が経ってしまいましたが。。。
8月も終わりましたので、いよいよ映画版「永遠を愛を誓います」の深読みです。
コチラはyoutube上(シーリア企画公式チャンネル)で視聴することができます!
https://youtube.com/@celia_kikaku?si=DBtZCm_z93ACr_E5
1話ずつ公開された時はドキドキワクワクハラハラしながら次のお話の公開を待っていました。
#1〜#7の全7話構成ですが、全話通して渚を見守る明希目線のカット多めでストーリーが展開されます。
この登場人物の目線をジャックしてるかの様な映像って、臨場感というか生々しさあって大好きです。
涙腺を刺激するシーンが散りばめられてましたが、セリフや演技意外の演出や小道具にも情報が詰まっていた。
今回はそれらの情報をパズルの様に繋げていければと。
後々に関係しそうなシーンは『』で区切っておきます。
それでは#1から観ていきましょう。
https://youtu.be/YQLf1WGuivU?si=ysNMJp3V0bb27OUE
#1「月曜日」
「ちゃんといただきますしてくださーい」というのこちゃんが可愛すぎて色々大変で色々情報すっ飛ばしそうになりますが、結構大事なワードがあるので拾っていきましょう。
キッチンで洗い物をする渚。そこでノック音
↓
明希の帰りを出迎える渚
↓
明希がシャワーを浴びている間に夕飯のテーブルセッティング
↓
『テレビでは感染したら確実に死に至る病気のニュース』
↓
壊れたインターフォンがいつ直るのか訊ねる明希
↓
ややはぐらかしている様な希
↓
食事シーン「ちゃんといただきますしてくださーい」が可愛すぎる(最強)
↓
『温め直すか訊ねる渚』
↓
エアコンの効き過ぎを指摘する明希
↓
『夏だよ?腐っちゃうもんと言いながら、18度とフル起動の温度設定を変えることなくブランケットを渡す渚』
↓
『私はもう少し寒くてもいいくらいだけど』と渚
↓
時間が進み夜へ
↓
『もう寝るの?早くない?』と訊ねる渚
↓
明希が休みが取れたことを告げると喜ぶ渚
↓
デートプランなのか明希提案に『まずくない?今は』と返す渚(パンデミックで外出自粛中?)
↓
そして就寝
以上が#1のざっくりとした流れです。
物語の時期は、蝉の鳴き声や一輪座しの小夏(ミニひまわり)、夏野菜を使用した夕食、エアコンの設定温度から7月中頃かなと思われます。
夏真っ盛りな様子。
情報が揃ってない1話目から色々と不穏なワード。
ですが断定できる情報が揃ってないので、とりあえず2話目へ。
https://youtu.be/SxryXBgdC0E?si=BRfmRoeL0u-aVT62
#2「火曜日」
朝食はトーストにベーコンと目玉焼きを乗せたモノ。朝からしっかり作ってくれる渚は最強の嫁。
↓
明希の問いかけに『人肉?そんなん食べたくないよ。食べたくなっても言いません。まあでも私は感染してから日が浅いからな。わかんないよ、初めてだもん』と渚
↓
有給をとった日に何をするかで弾む会話
↓
『外行くなら今だけだよね。これ以上は腐っちゃうし』、『腐っちゃったら可愛い服とか着れなくなっちゃうからさ』
↓
「いってらっしゃい」(最高可愛い)
#2は1シーン且つちょっと短め。
なのに情報量が多すぎでインパクト強いです。
#2と#3の間には大沢やよい先生の漫画「永遠を、愛を誓います。-interlude day-」があるので一区切り。
(各社で書籍は買えますが、ココではAmazonのリンクを)
https://amzn.asia/d/570Er9d
ココでちょっと整理。
・外出自粛要請が出されるほどのパンデミックが起きている
・渚はその感染症に罹患
・身体が腐りかけている?
・そのための冷房設定温度
・熱々のものが食べることができない?
・感染してから日が浅いためか自身の状態に関してどこまで把握しているか不明
・感染症に関しての情報が少ないためか、人肉が食べたいか的外れ?な質問をする明希
#2の段階でここまで読み取れるかなと。
ミスリードの可能性はだいぶありますが、女2人のほのぼのラブコメかと思いきやソワソワしてきちゃいますな。
区切りが良いので今回はここまで。
初見の方は#2と#3の間に漫画版「永遠を、愛を誓います。」を読んでおくことを強くお勧めします!!!!!