【雑記】やっぱり魔法ってあるんだね
先日、夢と魔法の国に行ったという記事を書きました。
その1週間後、魔法のような出来事が起きました。
楽しい子どもの誕生日の思い出の裏で、とある事件が起こっていました。
妻が、夢と魔法の国でクレカを落としたのです。
わたしは、子どもたちとエレクトリカルパレード場所取りをしていたので、妻はクレカだけもって買い出しに行きました。
両手にチュロスと飲み物を持ち、はだかのクレカはポケットに突っ込んだそうです。
(そもそも、それ・・・)
ツッコミどころがいろいろありますが、戻ってきて座ってパレードを楽しみました。
おそらく、その座ったり、立ったりの最中で事件は起きたようです。
そのあともいくつかアトラクションを乗って、花火を見て満喫して帰宅しました。
お土産とかも買わず帰りは車だったので、それ以降は使うこともなく、落としたことにも気づかず。
その翌週も、あれどこにしまったっけ?と気にはなったものの、真剣には探さず、別のクレカで買い物もしていました。
およそ一週間後、「あれ、そういえばどこいったの?」となったそうです。
(そもそも、それ・・・)
決済記録をさかのぼってみると、あの日のチュロス以降使っていない。
「かばんの中も、その日の洋服も、探してみたけど見つからないの。」
ツッコミどころはいろいろありますが、とにかくようやく落としたという結論にたどり着いたようです。
幸い、決済履歴から、何か悪用されたりはされていないようです。
さっそく、夢と魔法の国の落とし物センターにコンタクトをしてみました。
電話はなく、Web受付のみ。
さすが、毎日何万人も来場されていると、落とし物の量も多いでしょうし、
あんなに広いパーク内で、しかも、問い合わせたのも1週間後・・・
おそらく、落とし物は出てこないでしょうと覚悟しました。
カードを解約すべきか・・・いろいろなカード引き落としの登録が・・・
何も音沙汰なく2日が過ぎた、その日、わたしたちは魔法にかかりました。
ポストに1枚の不在票
送り主は、「東京ディズニーリゾート」。
まさかね。
再配達して、書留を受け取る。
中には、1枚の手紙と1枚のクレカ!!!!
「お客様のお問合せ内容に該当したものがございましたので、お送りします」
奇跡が起きました。
無傷のクレカが返ってきました。
拾得場所や時間帯の記載もなく、シンプルな文章で返ってきた我が家のライフライン。
これは魔法以外のなにものでもないでしょう。
夢と魔法の国は、どんな時でもゲストの期待をこえる感動を届けてくれるんですね。
PS. 今回は、魔法のおかげで無事に返ってきましたが、クレカを紛失した際はできるだけ早く利用停止の手続きをすることをオススメします。
なによりも貴重品の管理はしっかりしましょう笑
ここから先は
相互応援「利他」マガジン
ずっと気になっていた橘たかしさんの『渦』プロジェクトの相互応援マガジンです。オススメの輪を広げていきたいです。 このマガジンではわたしのラ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。