マガジンのカバー画像

2024年の記事

22
2024年に更新した記事はこちらのマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

私はどこへ行こうとしているのか

いきなり哲学めいた問いかけをしてしまいました。 読者から「何かあったのか?」と思われるかもしれませんね。 とくに何もないのですが、ふとタイトルの疑問が頭に浮かんだので記事にした次第です。 なぜこんな疑問を抱いたのかというと、今後のキャリアを考えていたから。 現在「取材ライターになりたい!」と思って修行しているわけですが、ではSEOを捨てるのかといえばそうではない。今後は「取材ができるSEOライター」になりたいと考えています。 目下の悩みは、取材とSEOの割合をどのくら

SEOライターが取材に挑戦して直面したカベ

今朝は底冷えするなぁ・・・と思ったら、みぞれが降っていました。 それは寒いわけだ~(-_-;) タイトルにもあるように、私はSEO出身の取材ライターです。 まぁよくあるパターン、王道のルートですね。 SEOから取材へ横展開すると、いい面も悪い面もありまして。 今回はそれらをネタにしてみました。 SEOライターが取材ライターになって良かった点SEOと取材は別物とはいえ、文章力がなければ記事を書けません。 初心者ライターの頃にSEO記事に慣れたおかげで、取材記事の執筆にはさ

再び写経に挑戦してみた

皆さま、こんにちは! 花粉の襲来で春を感じる今日この頃です。 ライターであれば、おそらく誰もが一度は「写経」をやったことがあるのではないでしょうか。 写経をやってみて思ったのですが、毎日続けるのってけっこう大変ですよね。かくいう私も数日書いてはやめ、また再開して中断するというサイクルを繰り返していました。 で、ある日ふと考えました。 「写経が続かないのは、やり方がよくないからなのでは?」 以前はどのように写経していたかというと、ボールペンでノートに文章を書き写していま