マガジンのカバー画像

君たちに伝えたいこと 教養編

116
小説とアカウントをわけるか迷ったけど、結局同居させることにしました。 子どもたちに伝えたいことを書いてゆく文章を書いてゆく中で、自分の知識を中心にしたパートです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

アパトサウルス/ブロントサウルスを巡る補足。

 先に上げた記事でアパトサウルスの研究史とでもいうべきものを纏めました。こちらの記事です…

びぶ
1年前
7

ハリエット・タブマンについて以前書いた記事。

 また別ブログの過去記事の転載です。日本ではマイナーなアメリカ史の人物はこれで最後です。…

びぶ
1年前

アンコウの胃袋から、海鳥がでてくる謎が解けなかった件

 ずいぶん前に見たテレビなんで番組名もわからないんですが、海鳥の特集で空から海中にダイブ…

びぶ
1年前
3

恥ずかしい間違い

 先日、ナゾロジーさんに上がったリンコサウルスの歯についての記事を読み、思ったことを自分…

びぶ
1年前
2

ミニ国家の魅力

 以前の記事でマルタ騎士団を取り上げた時にも書きましたが、ミニ国家が好きです。かつて存在…

びぶ
1年前
2

リンコサウルスの歯についての記事 【記事に誤りがあったため、訂正しました】

【ご注意!】この記事には、とても大きな事実誤認が含まれています。リンコサウルスをキノドン…

びぶ
1年前
1

フランシス・スコット・キィ アメリカ国歌の作詞者

 今回も別ブログからサルベージしてきた記事です。  * * * *  引き続き「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書」から日本での知名度の低い人物。  フランシス・スコット・キィはアメリカの国歌「星条旗」の作詞者。最初に知ったのはアイザック・アシモフのエッセイだった。マクヘンリー砦の攻防を巡るエピソードは、強く印象に残っている。  19世紀の初め、ナポレオン率いるフランスとイギリスの戦いに独立間もないアメリカも巻き込まれていた。  フランスと交易するアメリカに対し、イギリ

マルタ騎士団の記事を読んで、思い出したあれこれ。

 いきなりですが、まずはこちらの記事。  マルタ騎士団に所属する唯一の日本人騎士を通して…

びぶ
1年前
1

アメリカの英雄、ポール・リビア 日本での知名度は低いかな?

 今日も昔のブログの記事をサルベージ。今回はポール・リビアの記事。  * * * *  …

びぶ
1年前
3

アメリカ先住民の呼称と、歴史上の人物としてのポカホンタス

 先日の婦好の記事で、久しぶりに昔のブログにアクセスしたので、ついでに他の記事も転載して…

びぶ
1年前

マリ・キュリーの死因 #気になるツイート

 ツイッターのタイムラインに気になる記事発見。  マリ・キュリー(キュリー夫人)の死因は…

びぶ
1年前
1