SF・ホラー・短編 #0 気楽さ第一

なぜこのジャンルか

みなさんはじめまして、これから私はビビビと名乗ります。

このページに来られた方は「SF」「ホラー」「短編」のどれかに興味があって飛んでこられたものと思います。これから私はこの3つのジャンルを軸に本や映画の紹介をしていきたいなと考えています。

私がこの3つのジャンルを推す理由は、

・SFやホラーは人間同士のしがらみが少ない

・短編は時間がなくても気軽に読める(観られる)

つまり、現代社会の疲れた大人に優しい世界なのです。ファンタジーほど夢は見てられないけど非日常には触れていたい、そんな願いを叶えてくれるのが、「SF」「ホラー」「短編」というわけです。

私も昔は、少し切ないミニシアター系映画を観て、小説は純文学や随筆を読むなんてこともしていましたが、大人になるにつれ、なんでわざわざフィクションの中でまで人間関係に嫌な手汗を握らにゃいかんのだ、ハラハラドキドキするならいっそもっと背骨にクるようなブッ飛んだ話が読みたい(観たい)ぞと、方向転換を図りました。

そこで出会ったのがSFやホラーでした。その中でも短編は、ボリュームは少なくても物語がきちんと完結するので、満足感が高く、残業で死ぬ目を見ていた自分にはぴったりでした。

いや、もちろんSFなんて真面目に読もうと思えば、すっごい知識とすっごい教養が必要になるんですが、ここはあえてラフに楽しく読んで、こんな面白い作品があったよと共有して、あわよくばもっといろんな作品を教えてもらおうという魂胆でやっていきたいです。

なるべく視聴しやすい作品を紹介したいと思いますので、みなさんも是非観て読んで、感想を聞かせていただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!