![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149122573/rectangle_large_type_2_94355ff31739e2533c2f792bc8a6d65e.jpeg?width=1200)
8.20(火)「ビビビビアフェス」Vol.2、開催します!
来たる2024年8月20日(火)の夜、「ビビビビアフェス」Vol.2を開催いたします。平日ワンナイトのみのささやかなクラフトビールの祭典、ぜひふるってご参加ください!
ビビビビアフェスとは?
代官山「ビビビ。」では昨秋のオープン以来、“酒はつくり手とその背景を知れば何倍も美味くなる”をモットーに、全国のクラフトビールをつくり手であるブルワー(醸造家)さんの物語とセットでご紹介してまいりました。
「ビビビビアフェス」は、ブルワーさんと皆さんのリアルな交流の場として企画したもので、今年2月の第1回目では全国から4社のブルワリー(醸造所)にご出店いただき、大盛況&大好評を得ました。
そして今夏再び、「ビビビビアフェス」が帰ってきます! 今回も全国から選りすぐった4社のブルワリーが登場し、自慢のクラフトビールをお届けします。
なお途中、各社10分程度の公開インタビューも実施予定。つくり手の物語に耳を傾けながら飲むビールは格別ですよ!
開催概要
日時:2024年8月20日(火)17:00~22:00 入退場自由
会場:JINNAN HOUSE 地下1階 diggin studio
アクセス/東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目55−18
東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩4分
JR山手線「原宿駅」徒歩7分
⇒Google Maps
入場料:前売り600円、当日700円。※キャッシュレス決済のみとなります
今回の出店ブルワリー
今回、美味しいビールを持って駆けつけてくれる4社のブルワリーにいて、簡単ではありますがご紹介します。※五十音順
久福ブルーイング本島(香川)
![](https://assets.st-note.com/img/1722402595366-oIrvDyiQXX.png)
なんと香川から電撃参戦! 2022年11月に瀬戸内海の本島(ほんじま)で誕生したマイクロブルワリーで、運営する久保田さんご夫妻は、島の対岸にある坂出市との二拠点生活でビールづくりに取り組んでいます。瀬戸内海の産品を使い、瓶内二次発酬をこだわるビールは早くも大人気!
GRANDLINE BREWING(神奈川・横須賀)
![](https://assets.st-note.com/img/1722402695462-UAzySvgRcs.png)
昨秋、横須賀にOPENしたばかりのブルワリーで、運営母体は「ビールをテーマにしたNFT」を手掛けてきたスタートアップ企業という変わり種。既成概念に捉われない次世代のビールカルチャーづくりを目指します。なお、ブルワーは名門「BLACK TIDE」出身で、ビールの品質も折り紙付き!
本庄銀座ブルワリー(埼玉)
![](https://assets.st-note.com/img/1722402750825-HdHOYKoVmd.png)
栃木県のブレストンエールブルワリーで腕を磨いた本格派ブルワーの中田さんが、地元埼玉県本庄市で2022年3月に創業したブルワリー。地元の硬水と米麹を使用した、キレと飲み応えのあるクラシカルなスタイルが特徴で、「地域のアイデンティティを表現したビール」を体現!
Roto Brewery(神奈川・横浜)
![](https://assets.st-note.com/img/1722402799883-PbkFJd08ZO.png)
クラフトビールを醸造するラーメン店、「麺や 天空」として2018年に誕生したブルワリー。アールグレイのビールは代官山でも伝説的な人気に……! ブルワーの麻生さんは現在、上大岡エリアを中心に複数の店舗を運営中。「ロト」、「天空」などのキーワードにピンときた人も多いのでは!?
※上記4社のほか、会場のJINNAN HOUSE様からフードの提供もございます。
当日のタイムスケジュール(予定)
17:00~ 開場、ビール&フード提供開始
19:00~ 代官山「ビビビ。」よりご挨拶
19:15~ トークセッション①(10分程度)
・久福ブルーイング本島さんご紹介
19:45 トークセッション②(10分程度)
・GRANDLINE BREWINGさんご紹介
20:10 トークセッション③(10分程度)
・本庄銀座ブルワリーさんご紹介
20:30 トークセッション④(10分程度)
・Roto Breweryさんご紹介
21:30 フード、ラストオーダー
21:45 ビール、ラストオーダー
21:55 閉宴のご挨拶
入場チケットについて
「ビビビビアフェス」は出店ブルワリーから出店料を徴収しない方針で運営しております。そのため誠に恐縮ですが、ご来場の皆様から入場料をいただき、運営経費にあてさせていただきます(当日決済はキャッシュレスのみとなります。ご注意ください)。
なお、前売りチケットは下記のPeatixより600円、当日入場は700円となります。
★前売りチケットはこちらから!
最後に
「ビビビ。」ではクラフトビールの文化を地方創生、地域活性化の文脈と強くひもづけて解釈しています。その意味で、各地域で個性を発揮するブルワーの皆さんの物語は、誰にとっても他人事ではありません。
日本を思いっきり楽しむために、ビールとその背景をぜひセットで味わっていただきたいと考えています。当日はぜひ、つくり手の皆さん、そして私たち「ビビビ。」スタッフと乾杯してください!