![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121313441/rectangle_large_type_2_007610e6afe5548b3caba3f932f91251.jpeg?width=1200)
長濱浪漫ビール(滋賀)
日本最大の湖、琵琶湖のほとりに位置する長浜は、江戸時代から明治時代にかけての風情を色濃く残し、近江随一の観光スポットとしてにぎわう地域です。
その長浜で1996年からクラフトビールの醸造を行っているのが「長濱浪漫ビール」で、古い米蔵を改装して設けられたブリューパブ(醸造所併設のパブ)では、近江牛とビールのペアリングが楽しめます。
96年創業となれば、クラフトビール最古参の一角。立ち上げに関わった同社の清井崇さんは、「長浜は琵琶湖をはじめ、伊吹山などの自然も多く残る土地です。さらに戦国時代からの歴史をたっぷり体感できる土地でもあるので、ぜひもっともっと多くの方に飲みに来ていただきたいですね」と語ります。
近くにそびえる伊吹山の雪解け水が育む、豊かな自然の中で仕込まれるビールは、定番商品だけでも約10種類のモルトを使用するなど、こだわりが満載。
余談ですが、長濱浪漫ビールの親会社は、とりわけ関西圏に強いネットワークを持つ大手酒販店、リカーマウンテンです。長濱浪漫ビールはその確かな販路によって、クラフトビール市場が厳しい時期を乗り越えてきたわけですね。
長い年月によって育まれた確かな味わいを、ぜひ「ビビビ。」でご堪能ください。
〈Text By Satoshi Tomokiyo〉