見出し画像

中国の天津市滨海新区百景【2025年1月】

【1月1日】

2025年の幕開け。
花火解禁されたのか?
今年はえらい騒がしい!
元旦でこんなに賑やかなら春節はどうなんの?
元旦は塘沽の「花鸟鱼虫」へ行きました。
年越し花火と爆竹のせいで空気が汚れています…
タンフールー!
売り子目線です
おっと噂のシャインマスカットじゃないですか?
1ふさ10元(216元)なり。
高い?安い?
奥の横断幕に「爆竹花火販売禁止」と書かれてますが…
堂々と販売中!
せっかくなので150元分を購入
奥の青い看板には…
「学校周辺の物売り禁止」
と書かれてますが…
物しか売ってません!
かりんとうみたいなのとか、
ビスケットみたいなのとか、
口の中の水分を奪われるお菓子コーナーです。
これがあの有名な波止場ポーズか?
市場で波止場!
こいつぁ元日から縁起がいいや~!
くらげ?
至る所で売ってる!
今が旬なんですかね?
クラゲの量り売りコーナー!
干したエビとかも売ってます。
すっとこどっこいハムの助コーナー
可愛いですね~
カラフルカメが今年の流行!
前まではカラフルヤドカリが、前略道の上にて販売されていて、一世を風靡していた!!
セイヤッ!!!
つっちゃって~
おっと!
これは!
特別天然記念物のオオサンショウウオ!
ではなく…
ウーパールーパー🤣
天津にだって小籠包くらいあるんだい!
いしやーきいも~♪
売ってるおじさんは、赵本山ではありません!
太鼓売りのおっさん!
目と目で通じ合いました🤣
天津によくいる良い感じの老夫婦
確実に奥様が強い!
おいおいここに来た目的は何だ?
違うのいっぱい買っちゃってますが…
これこれ!
春節用の飾りを買いにきたんです。
玄関の扉に貼ります。
20元を15元に値切る嫁さま…

【1月3日】

三日目の日の出
三日目の宵の明星と三日月

【1月4日】

年が明けてから毎日花火と爆竹でとにかくうるさい…
空もご覧の通り…
波止場ストーンに座る人
フードデリバリードリーム
近づく春節。
浮かれる人々。
羊の串焼き味
ザリガニ味
5.9元(127円)なり

【1月5日】

天津地下鉄9号線
地下鉄なのに地上を走るのは国家機密らしい
みなまで聞くなという事です
久しぶりに乗りましたが空いてました

【1月9日】

最低気温-7℃
この冬一番の冷え込み
天気予報は雪だと言っているが
本当に降るのか?
ゆーきーはーふらない~♪
荒川区内

【1月11日】

ぶらり路線バスの旅
慌てるな!
バスは急に
とまりません!
って書いてあるのかな?
バスに揺られる事1時間…。
巨大な廃墟🦣
元々なんだったのか⁉️
妄想が止まりません‼️
道路が広すぎて信号が青でも横断が怖い😱
今度は巨大なショッピングモール発見💡
めっちゃデカい‼️
ゴーストショッピングモールかと思ったら
中は結構賑わってた。
フードデリバリードリーム
おっと日式ラーメン屋発見🍜
入ってみました
二郎系拉面🍜
てか、実は二郎系とか家系って
どういうラーメンなのか?
わからないんです…
どさんこ系とかくるまや系はわかるんですけど😅
ごちそうさまでした😋
生まれて初めての二郎系を天津の何処かでいただきました🤣
電動バイクは布団を被り寒冷地仕様になっている

【1月12日】

自由を満喫する便太郎…🤣
客はどこ?ココ壱番屋!
ハン・クイーン?
バーガー・キング?
開店休業中?
客も店員も何処へ?
サブマリンだけに潜ってます…
前にベーグル食べましたが…
なんか噛み応えが無かったんですよね。
中国第4位の高さを誇る天津開発区のランドマークタワー!
その名も「周大福」来ています。
高いですね~♪
展望台へはウェイチャットで予約が必要…
いつか登ってみたい!
周大福に隣接するシャレオツ空間
中国卓球の強さの秘密がここに…
このアニメ最近日本で流行ってるのか?
開発区でも良く見掛ます。
便太郎は知らんけど!
クリスマスツリーが春節仕様に早変わり?
シャレオツ空間カフェ
のんびりヒーコーでもしばく!
からの~ジャスコへ移動し映画鑑賞!
これめちゃくちゃ面白い!
いや~甄子丹はめちゃくちゃ良い体してるのに
肉体美を全面に押し出さないスタイル!
てか、この映画はシリーズ化して欲しい!

【1月18日】

夕暮れや~
強者どもが夢の跡~

ちゃんと捨てよう
ゴミ箱へ
背中で物を言う男!
夕焼けの歌
by近藤真彦

自由と孤独
つっちゃって~😎
久々にはま寿司へ
土曜日とはいえ14時過ぎても30人待ち…
並んでいたら!
ブルーザ―ブロディ―女子発見!!!
頼むから彼氏は左手に黒いサポーターを巻いていてくれ!
はま寿司はサーモンとエンガワが鉄板です!!!

【1月19日】

朝マック出前も春節風
シン・天津名物!!!
ん~
やっぱりダブルソーセージエッグマフィンが良いな……😭

【1月22日】

夜明けのミュー♪
君が泣いた~♪

【1月25日】

スーパーの新装オープンです
今日は渡し舟に乗りにきました。
一人4元(86円)です。
目的はカモメ
ハーバーライトが朝日にかわーる♪
その時~一羽の~…
一羽じゃねーよ!
沢山とんでイスタンブール!!!
シベリアから南下してきた、かもめを見にきました。
足元注意!
ここは塘沽にある三大マーケットのひとつ!
通称「滨海」

ちなみにあとのふたつは、「洋貨」と「聚金」といいます。
上海でいうとチープール―みたいなところ。
コロナ禍の影響で一時は壊滅的ダメージを負ったが、この日は凄い賑わいでした。
春節の飾りは購入済です。
年末大バーゲン!
80%オフ!
2着で100元(2,160円)

大体売ってる服は50元~300元くらいが相場かな?
(1,080円~6,479円)
春節ですねぇ
靴も大体100元~500元くらい
(2,160円~10,798円くらい)

値段も品質もピンキリです
ここは塘沽金街!!!
滨海新区で最も賑やかなメインストリートです!
昔は歩行者天国だったのですが、去年このメインストリートをぶち抜く道路が完成し、
ずいぶん雰囲気がかわりました。
この日は春節前の最後の休日とあって凄い人でした。
てか、もう春節休みに入っている人も多いのでしょう…

あ、便太郎は最後の最後まで仕事。
日系企業の物言わぬ歯車として世界経済を回し続けます(`・ω・´)ゞ
これは貔貅(ヒキュウ)という伝説上の猛獣。
邪気を払い四方の財を集めるんだとか…。
すいませんただのしったかなので間違いかも…

【1月26日】

朝起きると一面の銀世界
雪降る雪降ると予報がハズレまくってた天気予報がようやく的中!

便太郎の体育彩票は、またハズレたけどね(T_T)
初足跡を頂きました
恐らく日中で全て溶けてなくなるでしょう。
便太郎予報でした。

【1月27日】

あの世にお金を送金中
これだけあれば足りるかな???
禁止されても我慢できない!
春節とはそういうものなのだ!

【以上2025年1月でした。】


いいなと思ったら応援しよう!