
キャリアを広げる!女性エンジニアのための人気勉強会アーカイブ6選
こんにちは!WAKE Career運営です!
私たちは、IT業界で働く女性エンジニアがキャリアの可能性を広げられるよう、さまざまな勉強会やイベントを開催しています。
「エンジニアとして成長したい」
「新しい技術を学びたい」
「キャリアの選択肢を広げたい」
今回はそんな思いを持つ皆さんに向けて、過去の勉強会アーカイブの中からおすすめをピックアップしました!
WAKE Careerがイベントを積極的に開催する理由
WAKE Careerの勉強会は、女性エンジニアが安心して学び、登壇や発信に挑戦できる環境づくりを大切にしています。
男性が多くなりがちなエンジニア向けの技術勉強会ですが、WAKE Careerでは女性講師・登壇者を積極的に招き、女性エンジニアが「歓迎されている」と感じられる場を提供するようにしています。
技術力を高めるだけでなく、ロールモデルとなる女性エンジニアの姿を知ることで、キャリアの可能性を広げることにも繋がるはずです。
ぜひ、気になる勉強会をチェックしてみてください。
女性エンジニア必見!『LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門』〜著者による解説でAI領域に挑戦〜
「LLMを活用したアプリ開発、何から始めればいい?」
そんな疑問を持つエンジニアに向けて、書籍『LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門』の共著者である株式会社ジェネラティブエージェンツ3名が登壇し、実践的な開発手法やキャリアのヒント を語ったイベントです。
LLMを業務アプリにどう組み込む?
LLMアプリを本番運用していく際のセキュリティや法律面の課題は?
プロンプトエンジニア・AIエンジニア・LLMエンジニア、それぞれの違いとは?
RAGアプリケーション開発の実践的な知識を習得したい方や、AIエージェントシステムの開発をおこなっている方はもちろん、これからLLMの活用に取り組んでいきたいと考えている方にも役立つ内容です。
女性エンジニア歓迎!Apple Vision Pro体験会〜メイクしてても体験可!〜
「XRに興味はあるけど、なかなか体験する機会がない…」
「技術イベントに行くと、参加者のほとんどが男性で気後れしてしまう…」
そんな方のために、XR初心者の女性エンジニアが安心して参加できるオフラインイベントを開催しました!
このイベントでは、サイバーエージェントXR研究所のイワケン氏と、ARドラムで話題のXRエンジニア・さくたま氏をゲストに迎え、最新のXR技術やWebAR開発の実践デモをおこなっています。
XRに興味がある方、新しい技術にチャレンジしたい方はぜひチェックしてみてください。
Kotlin化で学ぶ!チーム開発と良いコード
KotlinはJavaの欠点を補うさまざまな機能を備えており、モバイルアプリ開発での採用が増えています。
Kotlinを導入することで、よりクリーンで安全なコードを書けるだけでなく、チーム全体の開発効率や品質の向上にもつながります。
では、実際にプロジェクトでKotlinを導入すると、どのような変化が起こるのでしょうか?
このイベントでは、STORES 株式会社のAndroidエンジニア・密山彩葉(みっちゃん)氏が登壇。
自身が携わったプロジェクトでのJavaからKotlinへの移行経験 をもとに、コードの品質向上やチーム開発の変化 について語ってもらいました!
さらに、登壇やコミュニティ活動を通じてエンジニアとしての可能性を広げる方法についてのトークセッションも実施!
Kotlinの導入を検討している方、チーム開発の改善に興味がある方、コミュニティ活動に力を入れていきたい方などにとって、きっと実践的なヒントが得られるはずです。
Railsアプリケーション開発の裏
Ruby on Railsを活用するiCARE、YOUTRUST、STORES のエンジニアたちが、それぞれの開発現場での知見を共有。
実際のプロダクト開発を支える技術や運用のノウハウについて、CTO・エンジニアの視点で語られました。
さらに、イベント後半には、登壇者全員で「Rubyの魅力と選び続ける理由」を語るパネルディスカッションも実施!
いち開発者としてRuby、Ruby on Railsに対してどう感じているのか?キャッチアップはどうしているか?など、気になる質問に答えていきます!
メンバーレベルのエンジニアはもちろん、チームのリーダー・マネージャー層のみなさんが知識を深め、開発組織のレベルアップにつながるようなイベントです。
アジャイル開発勉強会・中級編〜スクラムマスターから学ぶ実践の心得〜【WAKE Career主催】
「アジャイル開発については理解したけれど、実際の現場にどう導入すればいいの?」
そんな疑問に答えるための実践形式の勉強会です。
Women in Agile Japan所属のスクラムマスター・おちゆみこ氏を講師に迎え、ウォーターフォール型の組織にアジャイルを導入する方法や、運用のコツ・必要なマインドセットについて解説。
さらに、女性エンジニアのキャリア形成に役立つ知見も交えながら、開発現場で実践できる具体的なアプローチを学べる内容です。
著者に学ぶ!『つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門』
Kubernetesを学びたいけれど、どこから始めるべきかわからない。
そんな方に向けて、Kubernetesの基礎を実践的なアプローチで学べる勉強会を開催しました!
登壇者は、書籍『つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門』の著者・あおい氏。
Kubernetesの基本概念や利点を解説し、初心者でもわかりやすい形で学べる内容となっています。
さらに、ブラウザ上で簡単にKubernetesを触る方法も紹介!
セッション後からすぐに実践を始められるようなヒントが詰まっています。
WAKE Career は、これからも様々な企画を通じて、女性・ITエンジニアの挑戦をサポートします!
私たちは、エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、女性エンジニアが安心して学び、新しいことに挑戦できる環境づくりに取り組んでいます。
今後も、技術勉強会やキャリアイベントを通じて、成長の機会を提供していきますので、ぜひチェックしてみてください!
また、過去の勉強会・イベント動画アーカイブも随時公開中です。
無料でさまざまな動画・コンテンツを視聴できますので、ぜひ会員登録してご覧ください!