![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30346868/rectangle_large_type_2_16d262ddd463433b02491e6026138ed0.jpeg?width=1200)
「風通しをよくすることで、子どもたちがHAPPYに!🌈」
皆様、今日もありがとうございます!
愛と輝きと幸せ🍀の循環の輪の源🌈キラッキラ太陽✨コーチカウンセラーの、ちーちゃん先生です!!
私の『志事』の一つ、「先生を勇気づけ、子どもたちの成長を全力で応援する公立小学校非常勤講師✨」授業時間は、年間700コマと決まっているので、基本的には午前中の勤務です☆
ただ、今の勤務校は、元々公務員として本教員として勤務していた学校でもあり、何より、『子どもたちの成長を全力で応援する』ことは私の使命!「仕事内容」ではないこともやっています(^_-)-☆
「仕事」ではなく、『志事』だからこそやっていること!それは、『先生たちを勇気づける』こと!(に、なっていればよいのですが・・・)
先生たちが元気に輝いていることが、子どもたちの幸せにつながる!そう想っているからです!
先週、先々週と、3学級にお邪魔させていただきました!前々から、「1度、クラスを見に来てほしい・・・」とありがたきお言葉を。少しでもお役に立てるのなら、お力になれるのなら、それが先生たちを勇気づけることにつながるのならば、この上なく嬉しいことはない!
『はい!喜んで!』0.2秒で答えます(笑)
ただ、1度入らせていただただけでは、学級の雰囲気や担任の先生とのやり取りがよく分かりません。せっかくならば、2~3度入らせていただくという我がままな私(笑)
そして、私は子どもたちの頑張っている姿、学級をよくすることにつながる幸動・考動をしている姿を見つけて写真を撮るようにしています。それを見ながら、学級の『現在地』を共有できるといいなと想うからです。
ただ、今回は『共有』の前に、学校が再開して1か月半位ということもり、先生方が感じていること、抱えていること、どうしていきたいのかを、まずは聴かせていただこう!そういうスタンスでフィードバックの時間を過ごすことにしました。
先生方にもそれぞれ「何を大切にしているのか」そして、ゴールに向かっての「進み方」がそれぞれです。もしかしたら、『ゴール(目的地)』が今見えていないこともあるかもしれません。
本当はこういった深いところまで下りて話すことができると、本当の意味の『勇気づけ』につながるのでしょうが、そこまでの時間はなかったので…
最終的には、「月曜日から、また頑張ろう!」「改めて、子どもの良さを見ていこう!」「これから、どんなことができるかな!?(ワクワク)」等々、プラスの感情をもって終えることをゴールに、フィードバックの時間に臨みました。
ついつい忙しいと、目の前のことに追われ、自分がどこに向かおうとしているのかを見失いがちです。だからこそ、定期的に『現在地』を確認すること。一人の人間として、教師として、自分自身のこと、学級全体のこと、子どもたち一人一人のこと。
風通しがいい学年、風通しがいい学校は、自然に雑談の中でこういった会話ができています。だから、すっきりして1日が終わり、良く寝て(笑)新しい明日を迎え、新しい1日の『白紙』から子どもの姿を見ることができます☆
毎日の積み重ね(選択・思考・行動・習慣等)で、人間は創られていきます。
毎日風通しよく、みんなが良い『空気感』をもっている、ただそれだけの積み重ねでも、目の前の子どもたちに良い影響が伝わっていくのかなぁ…そういった想いを今感じています。
3人の先生方は、最後に「また見に来てくださいね!」とおっしゃってくれました(^^♪お世辞かもしれませんが、私はそのまま言葉通り、嬉しく受け取ります!!そして、この関わりも『続ける』『積み重ね』が大切だと想うので・・・。ですので、ここでも!
『喜んで!』0.2秒で答えます!!!(笑)
こうやって自分が生かされるのは、本当にありがたい限りです。中には、「仕事」ではないので心配してくださる方もいます。ですが、心からやりたい『志事』なのですね、私にとって。
私の自分10カ条の上位に『大人が輝けば子どもが輝く!ワクワクイキイキした人生のリーダー(主人公)になろう!』をテーマがあります。これに向けての幸動・考動は、全て『志事』です(^^♪
いつでも出動できる自分でいるために、自分を整え、まずは自分から『空気感』の良い人であること!そして、心磨き、自分を高め続け、輝きを放ち続ける自分でいられたら最高だなぁと、改めて想えた時間にもなりました!
周りの方々には、本当に大感謝です!!
そして、今日もお読みいただき、ありがとうございました!!!