見出し画像

#155 東京ドームの野球のオープン戦(東京都文京区)

子どもの楽しさ: B  この日は巨人楽天戦であったが3対1と点数が低く、盛り上がりに欠けた。小さい子らが2階席を走り回っていた。
 
交通:A  JR水道橋駅から少し歩く。駐車場もあるようだが、とても高そう。
 
食事、トイレ: A 球場にありがちな揚げ物だけでなく、ラーメンや弁当、麺類まで豊富である。球場周囲にファミレスから牛丼、ラーメン屋など選び放題です。トイレは多数があるが、攻撃終了時に利用者が殺到します。
 
注意点: 球場が混んでいる場合トイレを待つことがあります。中の食事は一般的に高額なので、飲み物や基本的なおやつは持ち込みがお勧めです(アルコール持ち込み禁です)。打撃戦は楽しいけど、投手戦は子どもはやや退屈です。階段が急なので、高齢者は2階以上は厳しいでしょう。

東京ドーム - Google マップ
 
総合評価: B
 私は後楽園球場から東京ドームまで、何回も来ました。オープン戦は値段がやや安く、子連れも利用しやすい。有名な選手は試合前半に出て、後半は若手が出ることが多いです。
 
 たくさんの愛と感謝をこめて


いいなと思ったら応援しよう!