【あの名洋楽の英語を徹底解説】アヴィチーの名曲「nights」から、名フレーズと英文法の徹底解説
He said "One day you'll leave this world behind, so live a life you remember".
人生を満足するように生きろ、という意気が伝わってきてすごくかっこいいフレーズですね。
では、このフレーズを徹底的に分解して解説してゆきたいと思います!
解説
【和訳】
彼(この場合は父)は、"いつかお前もこの世を後に去ることになる、だから思い出に残るような人生を生きろ"。
【文法解説】
①He said〜
②One day you'll leave this world behind
③So live a life you remember
以上の3つのパートに分けて解説してゆきます!
①He said〜
まず、①の
He said (that )〜 (彼は〜と言った)
s v o
このフレーズの中では、saidの次の"いつかお前も…"というOの目的語(文章だけど""が付いてるため一つのかたまりとして捉える)がVの言った(said)内容であることを意味しています。
②〜③のパートはHe said(彼が言った)の内容についての解説になるので、お父さんがなんと言ったのかを見てゆきましょう!
②One day you'll leave this world behind
つづいて②のフレーズ解説みてみましょう!
One day you'll leave this world behind
副詞 s v o
今回は文章の頭にOne dayという副詞(adverb)が入っていて一般的な文章構成(S V O/C)とは少し異なるので、2つに分解して見てゆきましょう!
One day/you'll leave this world behind
副詞 s v o
さて、綺麗に分割できたところで解説をしてゆきたいと思います!
One day ある日(いつか)
このOne dayとは、「ある日」や「いつか」というような、今ではない過去や未来に「起こりうる/すでに起こった」出来事を話すときに使うワードです。
この歌詞のフレーズに合わせると、
One day you'll leave this world behind
(いつか、お前もこの世を後に去ることになる)
と訳すことができますね!
このOne dayはなくても意味が通じる(文法的に問題がない)ため、省略が可能です。
One dayの他にも、Behind(後ろ/背後で)やSome day(遠いor未定の未来での「いつか」)、In the future(かなり遠い未来の「いつか」)などが副詞にあたります。
ポイント💡
英語と日本語では言葉が表す感性(特に時間や人生/行動について)の捉え方はまったく違いますので、漫画や手紙、学術誌など多くのジャンルの文章を読み自分なりの解釈をもつことが英語マスターの近道です。
you'll leave this world behind
you'll leave this world behind
s v o
お前はこの世を後に去ることになる
この場合、youがS(主語)になり後ろの"leave this world behind"の動作主であることは明白ですが、'll(willの省略形)の存在がありますね。
'llというのは意志を表す、助動詞のwillの省略形であり、フレーズ内の動詞(leave)に対して、「(leave this world behind)をするだろう」という意味を加えています。
動詞(V)に意味を付け加えるから、助動詞というのですね!
他にも助動詞には、canやcould、have to V(Vをしなければならない)などがあります。
つづいて、V(動詞)以下を解説してゆきたいと思います
you leave this world (behind)
V O 副詞
①同様にSVOという形式なっているので、シンプルに
leave(〜を去る)this world(この世界)
V O
となりますね!
behind(後にする)の意味
ただ、ここで問題になるのが一番後ろにあるbehindの存在です😓
前述で解説したように、behindは副詞になるのでなくても文法的に意味が通じることはできます。しかし、このカッコいいフレーズを完璧に理解するために考えてゆきましょう。
Behindには、後ろや背後でといったような物理的/空間的な意味での「後ろ」という意味があります。
この概念でこのパートをみてゆくと、
leave this world behind
この世界を(後に)去る
というふうに解釈することが出来ます。
上記で解説してきたピースを並べると、
One day you'll leave this world behind
副詞 s+助動詞 v o 副詞
"いつかお前もこの世を後に去ることになる"
として、意味と文法の構成を理解できますね!
③ So live a life you remember
ここまで、①と②を一気に解説してきました。
もう少しで完了しますので後で少しです😎
では最後の③をみてゆきましょう!
So live a life you remember
副詞 V O
みなさんお疲れ様です。
実は、③は①と②で学んだことを使えば一瞬で理解ができます😳
これまでの復習の意味を込めて、副詞/V/Oを分けて一気に解説しちゃいます!
・So(副詞) 「だから」
So live a life you remember
(だから思い出に残る人生を生きろ)
②のOne dayで解説したようにこちらは副詞ですね。
なくても意味は通じるけど、あったほうが自然に意味が通ります。
・live(V/動詞) 「生きる」
超メジャーな「生きる」という意味の動詞ですね!
じつは、このフレーズには動詞の前に本来あるはずの主語Youが隠されています
So (you) live a life you remember
主語なしの動詞は、その動詞の行為をしろ!という意味があります。
この場合だと、お父さんが息子に"思い出に残る生き方をしろ!"と言っているのだと分かりますね。
a life you remember 「思い出に残る生き方」
こちらはlive(V)の目的語であるO(名詞)になるのですが、lifeの後にyou rememberとSVがついてますね。
これは関係代名詞といって、名詞(O)に情報や理由を付け加えるときに使います
また、正式にはa life (that) you remember
となるように、関係代名詞を使う際にはthatを名詞の後につけるのですが、こちらも省略OKなパターンです。
また、関係代名詞のthat以下は、直前の名詞と一括りにできるのでOの一部になります!
これらをまとめると、
So live a life you remember
副詞 動詞 O+関係代名詞
"だから思い出に残るような人生を生きろ"
というふうになりますね!
最後に
みなさんお疲れ様です!
以上でフレーズの解説を終わりますが、いかがでしたでしょうか?
他にもたくさんのコンテンツの解説や紹介をしてゆくので楽しみにしていてください‼️
また、訂正した方がいい箇所や付け加えるべき情報があればコメントで教えてくださると勉強になります🤲
それでは、改めてお疲れ様でした❗️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?