見出し画像

俺的メタルマックス考2(1)

承前

スペアキーを30コを売って、やっとやっとの成功なのよ!(挨拶)

俺的メタルマックス考、第2弾はーじまーるよー

無印ゼノの時にもつらつらと書いたように、今回もまた思うところを書き連ねていこうかと思います。

主に改善してほしい点とか列挙するような文章になるので、多分、無茶苦茶不満点があるゲームなんだなぁ、と読んだ人に思われそうなんだけど、前提として、個人的にはむっちゃ面白いゲームです。

男色ディーノさんがレビュー記事で「加点方式で評価したい」、と言っていたのはすごくしっくりくる。
減点方式だとマイナスに振りきれそうなくらい粗があるけど、加点方式だと逆に上限突破する、そういう印象。

公式twitterで「#リボーンを語る会」という企画が今後あるみたいだけれど、ただでさえ元々クラシックカーやらイラストやらのアカウントなのにいきなりゲーム語りだしまくってるなという感じでフォロワーに申し訳ない状況になってるので、こちらに一気にまとめていきます。

一応、こういうのをまとめるからには真剣に考えているけれど、もしMMXR2でここで書いてあるようなことが実装されたとしても自分のアイデアだ!なんておこがましいことは言わないですし、おそらく他の人も出してくるようなアイデアばかりではあるだろうね。
だから使えそうな内容があればぜひ実装してください(笑

気になった点をメモっているんだけど、メモの時点でえらい分量になっているので恐らく前回無印が出たときに書いた内容よりはるかに長くなりそうなのですがお付き合い下さると幸いです。
つたない文章力の上にメモが取っ散らかってるので、同じ内容を繰り返したりするかもしれませんがご容赦を。

後からやっぱり違うな、と思ったところは書き換えたり追記したりもしてます。


全体的なUI、システム周りの話

操作関係が一新されて、戦車の操作や人間移動の変な慣性なんかが取りざたされているんだけれど、その辺は後に回すとして、メニュー画面やUIの話。これは特に改善要望ばかりになるので先にやっちゃいましょう。

細かい内容は後の記事でまとめていきます。

ショートカットが無いのがつらい
全体的に、何度も何度も使うUIなのに、設計が練り込み不足という印象。
今回、キーコンフィグなどの調整がなくなったり、操作方法が完全に固定されているのでUIの不便さというのがいかんともしがたいストレス要因になってしまっている。

全体的にコマンド選択の手間が多いので、ショートカットをもっと有効活用できるようにしてほしいところ。
一応、十字キーの上で乗降コマンドなんだけど、しばらく全然気づかなかった。キー説明にも載ってないし…。なんで左右と下にドッグシステムとかを設定してないんだろう。

実用面で意味のない、移動中に砲塔を回転させるのはロマンではあるが、少ないボタンのうち二つを使ってしまっているのは無駄な気がするな。
L1/R1で砲塔を回すのではなく、砲塔回転を十字キー左右に割り当てて、LR+十字キーでショートカットとかにすれば単独上下と併せて10通りはショートカット設定できるので、その辺を任意で設定できるようにするといいかもしれない。

肝心なところが一覧できない
全車両、全メンバーが一覧できないのは不便。
何故かショップで装備を買ってから移動する画面でだけ、全車両、全メンバーを切り替えられるんだけど、そこでしかできないのが問題。
装備をまとめて変更したいし、誰が装備している装備品なのか個別の装備画面でわかるようにしてほしい。

戦車をもっとよく見せろい
ステータス画面でも一応回転させてみることはできるけど、戦車のグラフィックは全画面に拡大して360度回して見えるようなモードがあったほうが絶対にいいと思う。

一覧でページ送りができない
コマンドメニューのアイテム一覧はページ送りできるんだけど、ステータス画面の一覧などがページ送りできない。そのくせ入手アイテムが多いので10ページ以上下にカーソルを送っていくのは無駄以外の何物でもない。
ページを送ろうとしてタブを切り替えてしまうのは、1週クリアした今でもあるんだよね...。

消費アイテムの分類は残しておいてほしい
回復、戦闘、とかの種別も無くなってるし、コマンドで使用するときに1ページに表示される量も少ないので、地味に探すのが面倒。
人間回復、ドーピング、戦車回復、その他、くらいに切り替えられると探しやすいんだけれど。

あと、何故かアイテムの分類でちゃんと並んでいない。破損修理キットと大破修理キットが別々の場所になるのは何故?

ソートの切り替えも不親切だし、絞り込みは必須
アイテムの並び順を変更するとき、ボタンを押すたびにソートが切り替わるんだけど、毎回毎々何度もボタンを押して切り替えなきゃならないし、間違えて目当ての順番を通り過ぎてしまうと全部ループするまでまたボタン連打しないといけない。
ソートについてはソートメニューを開いて選択する形の方が絶対にいいし、ソート設定を保持する、という選択も欲しい。

あと、兵器のソートでは属性や攻撃範囲の絞り込みは絶対にあった方がいいと思うんだよね。
或いは武器の一覧を見ただけで属性が分かるようにアイコンを付けておくとか。

射撃モードの手間は省きたい
折角の射撃モードで行進間射撃のようなことができるというのに、一度射撃するために必要なボタン操作が「メニューを開く→攻撃を選択→兵装を選択→照準を合わせる→発射」という手順を毎回踏まなければならない。

頻度が少ないのであればそれでいいのだけれど、プレイの根幹になる操作でこのわずらわしさったらない。何らかのショートカットは絶対に次回作には必要になってくる。
慣れればそれほど気にならなくなってくる、という個所は、なるべく最初から気にならないようにしていきたいところ。

入手アイテムの表示が分かりにくい
箱を開けてゴールドを入手した時とアイテムを入手した時で表示の位置が違うのが不親切。アイテム表示の部分に目線を動かしても何も出ていなくて、あ、上の方にゴールドが出てるわ。ということになる。同じ目線の動きで確認できるようにした方が分かりやすいだろう。

複数のアイテムを入手したときに、ひとつづつ順番に表示されるものを見ないといけないのもよくない。ログが残っていると、埋蔵物を入手した瞬間に何を手に入れたのかわからないようなことがある。
いちいち何を入手したのか確認するのに時間がかかってしまって、戦闘終了のリザルトとかが無いのに待たされる感じがする。

逆に、他のことを意識していて入手品を見逃すということもある。
賞金首の場合、撃破画面が出ている間にドロップ表示が流れていってしまうのも問題(これは撃破画面自体不要だと思う。賞金獲得タイミングも撃破後自動ではなくハンターオフィスで)。

こういう形式であれば、少なくとも入手したアイテムは入手した時点で表示されるように(複数ドロップした場合は一度に全部表示)して、ある程度の時間内のログが表示上に残るようにした方が良い。直近の入手アイテムは分かるようにNEWアイコンを表示する。

あと、入手アイテムの種別は分かるようにするべき。
今はアイテム名しかわからないから、初めて見るアイテムが何なのかをいちいち探す必要が出てきている。
戦車装備の場合は★が出るから、そこまでは分かるんだけど。

データライブラリを埋めたいプレイヤーへの罠
戦車兵器の改造段階ごとにライブラリにのるんだけれど、直接極を作ったら改がライブラリに載らない。複数入手できるものであればまぁいいんだけれど、一点ものだったりするとその時点でコンプリート不可になってしまうのはちょっと不親切。
極を作ったら改も載るようにするか、エンジンみたいに1段階づつしか改造できないようにするかしたほうがいいかな。
個人的には改とか極じゃなくて、前みたいにバーの表示をいじるタイプの方が好きなんだけど、攻撃回数とか範囲が変わったりするので、あれはできないんだよね。

まぁあくまでやり込みレベルの話なんだけど、最初からやり直すしかない、というようなコンプ要素はあまり良くない。難易度ノーマルでしか出現しない、もできれば避けたほうがいい気がする。
今のところ取り返しがつかないのは一部の1点物兵器の「改」と「オールドフレンド」だけかな。何らかの救済があった方が良いと思われる。

スキルの印象が薄い
スキルツリー自体は悪くないと思うんだけど、誰がどのツリーに対応しているのかわかりやすくするために、ある程度初期スキルを覚えさせておくとかするとよさそうな。

無印の時点ですでにその印象はあったけど、特性チップでハンタースキルが殺されすぎている感じ。特性チップで5連続攻撃とかできるのに、電光石火が2連から増えないのはさすがに寂しすぎやしませんかね。機動嵐撃の方が使えるというのはハンター形無しでは。
今回は連射回数増やしてもその分ターンが回りにくくなる、というデメリットもあるようなのだけど。

それに、乗車時、降車時、戦闘時、とかどれが使えてどれが使えないのかがわかりづらい。メカニックの「ゆるめる」は降りてないと使えないけど「整備の魔術師」は乗っててOKな違いもよく分からない感じ。

難易度設定、相変わらず雑
しかも今回は難易度ラグナロクでもその辺の雑魚は普通に射撃で倒せたり、軍艦キングとかでさえそんなにタフになった印象が無い。どういう調整になってるんだろう?
単純に一部のバランスブレイカーな兵器が悪い、ということかもしれないが。
ダイダロスがひたすらに強いのは分かるんだけど。

難易度をプレイ中に好き勝手変更できるというのも違うんじゃないかなぁ。
好き勝手変更しなければいい、という話ではあるんだけれど…。

ハードは最初から選べていいかも。
慣れているプレイヤーが初週ノーマルはあまりにも歯ごたえが無い状態になってる気がする。
初回からハードは選択可(ドロップ品などは通常)か、或いは難易度イージーを用意して、警戒ゲージが上がりにくい、射撃時、周囲の同族が戦闘に参加してきづらい、各スキル使用回数が多い、といった形にする。
ドロップが変化するのは難易度3段階目から、というような。

無印の時に書いたの話と同じなんだけど、難易度っていうのは単純に敵のHPが多いとか攻撃力が高いとか、そういう話だけじゃないんじゃなかろうか。
例えばノーマル難易度では使ってこない攻撃手段で苦しめられるとか、弾薬コストの管理がもっとシビアに求められるとか、そいういうあたりも含めての難易度じゃないかなと。
サバイバルモードはその方向性という意味でもっと作り込めば素晴らしいものになる予感。ただ、あれは主にリソース管理面の話なので戦闘周りも工夫して、単純に敵がタフになるだけ、というのは3週目以降にしてほしい。

大雑把な敵の強化とは別の意味で、高難度が多少理不尽なバランスになってもいいと思うんだよね。
すべては予算かな…。

うーん、要望ばっかり。でもUIについては本当にもっと練り込むべき。
Elfi Kayaさんのプレイ動画を見てると、いかにいろいろと伝わってないかわかるよ。いつどのアイテムを入手したのか全く気付いてないとか。

今回はこの辺で。

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?