コロナ体験記 番外編① コロナダイジェスト
はじめに
今日は、今回コロナに罹る前兆から自宅療養終わりまでの体調の変化を要約して書きます。ほぼ個人用備忘録です。
8/20(土) 母具合悪くなる
母はだるさと微熱あり。
私は何も症状無し。
8/21(日) 母がコロナ陽性&私の1回目PCR検査(濃厚接触者用)
9:30
母が病院でPCR検査受けるので、私が病院に送る。
車内から出ず、看護師の方が来て検査をしてた。
唾液を取り、鼻の液(?)も取ってた。
検査の結果、母のコロナ陽性判定が出る。
この瞬間私は濃厚接触者になるが、私は症状無し。
13:00
濃厚接触者専用PCR検査をドライブスルーで受診。
まずはスタッフの説明を受けて受付票記入。
その後唾液を容器に入れる。
思ったより唾液が多く、少し捨てるハメになった。
終わったら受付票と唾液入り容器を渡して終了。
その後スーパーで食糧買い出しし、帰宅。
8/22(月) コロナ陰性判定出るが、喉が痛くなる
17:00
昨日のPCR検査結果がショートメールで届く。
結果は陰性。
だけど喉の痛みと痰の絡みが出てきたので、不安になり再度PCR検査受けると決める。
22:00
市販の薬飲んでも効かない。
もしかしたらコロナかもしれない。
熱はないが、念の為明日8/23(火)に再度PCR検査を予約することにした。
ネットでアンケートを記入し、番号とPCR検査受診可能病院リストが表示されたので、スクショで保存。
発症1日目 38度の熱と喉の痛みと痰と倦怠感有り
7:30から10:30の間に37℃→38℃に体温上がる
解熱剤3回飲む(11:30、17:00、22:00)
解熱剤飲んでも熱下がらない
いつもより少ないが、朝と夜に食事できた。味覚嗅覚異常なし
発症2〜3日目 体温36〜37℃台を行ったり来たり
解熱剤3回飲む
朝〜昼は平熱だが、夕方〜夜は37℃台に熱上がる
喉が痛くて、痰も絡み、声出しづらい
3日目から鼻水も出るようになる
発症4日目 鼻詰まりあり。体温36〜37℃台行ったり来たり
喉痛いし、痰絡む
鼻水出るし、鼻詰まりあり
ベンザブロックSを2回飲み、鼻水と鼻詰まりが少し改善した
発症5日目 体温が36℃台に戻った
体温が完全に平熱に戻った
鼻詰まりはなくなった
鼻水が黄色い粘着のあるものに変わった
喉は少しイガイガする程度まで回復
痰も少なくなるが、まだ喉で絡んで気持ち悪い
発症6〜7日目 喉の痛みがなくなる
発症6日目で喉の痛み無くなった
痰と鼻水はまだ出る
咳がひどくなってきた
コロナ療養で体力が落ちてることを実感
発症8〜11日目 鼻水が出なくなる。 咳と痰はまだある
鼻水が出なくなった
咳と痰はまだ続いてる
体力が徐々に戻りつつある
療養終了後翌日〜 咳が長引いている
仕事復帰したが、仕事中咳することがあり、周りが気になる
今月中は様子見つつ、咳止め薬服用を検討中