
#58 コロナ体験記 発症7日目
1:00 咳込んだ
深夜1:00頃
急に咳込んだ
そして痰が出たり出なかったりした
一回咳込んだら連続して咳込む
この感じ、久々だ
咳しまくったおかげか、絡んでた痰がいくらか取れた
まだ喉にかかってる痰もあるけど、取る前より絡んでた痰が減った気がした
11:00 久々に職場に連絡
体温36.6
昨日とほぼ同じ朝食を取る
そして、久々に職場に連絡した
リモートで仕事できるかどうかと、コロナにかかったときの休みについて聞きたかったからだ
リモートはできないとの事
コロナ陽性で外出制限かかってるから、パソコンの持ち出しができないのがその理由
そして休み扱いは有給または欠勤扱い
私は社保に入ってないからその扱いになるそう
とりあえず、今週いっぱいまで仕事休みなのと、来月の収入ヤバいなってのはわかった
14:00 昼食
体温37.0
ちょっと熱出たのは、昼ご飯食べたからかな
すき家の牛丼(ご飯茶碗1/3分)、人参しりしり(昨日の残り)、市販のワカメ味噌汁
美味しかった
ご飯少なくても満足
咳、痰、鼻水あり
鼻水は黄色い粘着質のもの出るときある
17:00 間食
体温36.9
軽くラジオ体操をした
先日はラジオ体操しただけて苦しかったけど、今日は大丈夫だった
コロナに罹って確実に体力落ちてるから、少しずつ回復したい
というのも、私の家はエレベーター無しの4階で、仕事行くには階段昇り降りが必須だ
今の体力では、階段昇り降りするだけで体力が尽きてしまう
来週の仕事復帰に向けて、少しずつ日常生活ができるようリハビリをしている
小腹空いたので、アーモンドチョコ一粒と茹で卵🥚食べた
茹で卵美味しい
コロナに罹って確実に卵を食べる回数が増えた
意識的にタンパク質を摂取をしているからだけど、これは今後も続けたい
18:40 台風11号が接近するらしい
地元の天気ニュースを見る
どうやら台風11号が勢力を強め、沖縄に接近するらしい
昨日の進路図とだいぶ変わってて、「ウソー😱」と思った
再接近は8/31〜9/1あたり
どっちも外出禁止期間で買い出し行けない😨
水と食糧の不安がまたよぎってきた
21:00 初めてのネットスーパー利用
地元のスーパーがネット注文もしてることを思いだし、HPをアクセスした
新規登録をしたら、お買い物
必要な食料などをカートに入れる
無洗米5キロ 1袋
水2リットル 3本
プレーンヨーグルト 3個
納豆3パック 1個
卵MS10個入り 1パック
豚バラ肉200グラム 1パック
箱なしティッシュ5箱入り 1セット
注文が終わったら、配達日時と支払い方法を指定し、注文確定
できた…‼️
配達は明日11:30〜15:00予定
ドキドキするなあ
まとめ
深夜に咳込み、痰もでた
日中は良くなるが、痰の絡みと咳、鼻水はまだ出る
体力も徐々に回復。リハビリ必要
今月の収入かなり少ないと判明
8/31〜9/1に台風11号が接近
コロナで外出れない上に台風接近に備え、ネットスーパーで食料注文。届くのは明日