見出し画像

大手コンサルをやめてスタートアップ投資とコンサルを行うBeyondge(ビヨンジ)を創業するまで

Beyondgeの代表をしている野上隆徳と申します。新卒で入ったアクセンチュアで15年、デロイト1年、イグニション・ポイント5年と20年以上コンサルタントを経験した後、2022年5月にBeyondge株式会社(ビヨンジと呼びます)を設立しました。これまでに2社創業、7社投資、スタートアップ役員を4社兼務しており、コンサル×スタートアップでキャリアを積んでいます。
今回は大手コンサルをやめてスタートアップの投資・バリューアップとコンサルを行っているBeyondgeの創業の想い、サービスについて紹介させてください。


自己紹介させてください

とりあえず「お前誰?」状態と思うので、最初に自己紹介と創業までどんなことをしてきたかを紹介します。合わせてXのアカウントもフォローしてもらえれば解像度が高まるかと思います。(https://x.com/Beyondge_CEO

略歴的なもの

新卒でアクセンチュアに入って15年、デロイト1年、イグニション・ポイント5年と20年以上コンサルタントとしてキャリアを重ねてきました。平行して、スタートアップを2社創業(Beyondgeが2社目)、7社に出資、4社の役員を兼任、イグジットも2社支援して実現しており、コンサル×スタートアップのキャリアになります。Beyondgeでは、スタートアップへの出資・バリューアップと、そのノウハウを活用した大企業向けのコンサルティングを組合せて提供することで成長しています。

創業までのキャリア①|アクセンチュア、デロイト時代

もう少し詳しくキャリアを説明させて頂きます。キャリアの前半戦はコンサルファームでの経験が基盤になっています。新卒でアクセンチュアに入社し15年コンサルタントを続けました。ITコンサルで入社し4年目に戦略コンサルグループに異動しました。製造業、サービス業、小売業界のクライアントを中心にいろいろなテーマでプロジェクトをさせて頂きました。コンサルタント、マネージャーとしての基礎を叩き込まれた時期で、新しい学び、成長を日々実感しながら働いていたら15年も経っていたという感じでした。
一方で、15年も経つと、知っているノウハウの中で仕事をするようになり、成長実感が無くなった結果、転職を決意しました。環境を変えるためにデロイトに転職しましたが、アクセンチュアと似た環境だったために成長実感が乏しく、1年で次に転職することになりました。

創業までのキャリア②|イグニション・ポイント

次のキャリアでは成長できる環境に身を置きたいと考えていました。コンサルと言う仕事自体は好きだったので、小さいファームであればいろいろ試せるんじゃないかと思って選んだのがイグニション・ポイントです。当時20名くらいの新規事業を強みとする3年目のコンサルファームでした。
入社当時、ブランドもノウハウもクライアントもリソースもない状態だったので、CSOとして経営陣と一緒にいろんなことを進めました。
例をあげるときりがないのですが、ラジオ日本の番組のディレクター、海の家の出店、社内大学の立ち上げ、評価制度づくり、MVVの策定、クラウドファンディング、スタートアップ創業、子会社のイグジット、M&A、ベトナム進出等、成功した施策もあれば失敗した施策もありました。(これらの話は1つ1つ面白いので飲み会の場とかで話したい)
スタートアップとしていろんな施策を同時並行多発的に進め、試行錯誤を繰り返すスピードは、大手コンサルファームとは全く違い刺激的でした。
最終的には250人を超える規模まで成長させることに成功し、CEOのイグジットを見届けてからBeyondgeを創業して独立しました。

Beyondge(ビヨンジ)とは

前置きが長くなりましたが、ここからBeyondgeについて説明させて頂きます。2022年5月に創業し2024年9月で3期目となります。クライアント、スタートアップ、パートナーの皆様に支えられて、創業以来2期連続で2倍以上の成長を続けており、会社の利益からスタートアップに対して7社に投資しています。創業時の想定以上に順調に成長してきています。

Beyondge(ビヨンジ)の意味

Beyond the edge. 最先端のその先を見据え、Beyond the bridge. 産業を超えたコラボレーションを通じて、Beyond the image. 人々の想像を超え、Beyond the Challenge. 新たな挑戦を続ける。

Beyondge(ビヨンジ)の意味

行き過ぎた資本主義と人類の好奇心がテクノロジーの進化を刺激し、社会、事業環境が急速に変わっていきます。どうせ変わっていくのであれば、新しい波の最前線で乗りこなし、新しいことにチャレンジし続けることで、会社も、社員も、クライアントも成長していく環境をつくりたい。それがBeyondgeの社名に込めた想いになります。

Beyondgeを創業した想い

スタートアップには「社会課題を解決したい」「世界を救いたい」「世の中を変えたい」との想いがある創業者が多いかと思いますが、今の自分にはまだ、世界を救える力がありません。もう少し自分が成長しないとインパクトを持って社会に貢献することはできないと考えた結果、Beyondgeを創業するという選択肢になりました。
これまでのキャリアを考えていくと、アクセンチュアでグローバル企業の経営を学び、クライアントから日系の大企業の経営を学びました。イグニション・ポイントで「1→10」の経営を実践するとともに、ロボットスタートアップ「Senxeed Robotics」を創業し「0→1」の経営も学びました。
次の成長環境としては、「0→1」、「1→10」をパラレルでやれることが、自分の強みを活かしながら成長できる環境になると考えて創業したのが、スタートアップのローンチパッドと位置付けているBeyondgeになります。
同時に、自分が成長するためには、仲間の成長が必須です。社員、クライアント、パートナー企業がみんな一緒に成長できることを目指しています。

スタートアップのノウハウ

スタートアップは多くのリソースが不足する中で成長していく必要があります。新しいサービスの活用、知恵を絞った工夫を繰り返していく中で、いろいろなノウハウを獲得・進化させています。新しいことの多くはスタートアップが試行錯誤の末に生み出していることが多いです。そのノウハウを大企業のコンサルにも展開することで、大企業の非連続な成長を実現することが可能と考えています。その意味で従来型のコンサルのアプローチとは異なる成果を求めているクライアントにもコンサルティングサービスを提供させて頂いています。

Beyondgeのサービス

Beyondgeでは、自社をスタートアップのローンチパッドと位置付けています。スタートアップが成長する中で重要となるケイパビリティを優先して強化してきました。現在は5つのサービス領域を持っています。

新規事業領域(Business)

スタートアップから次の成長に向けて事業計画のアップデートの壁打ちを相談されることが増えています。できたばかりのスタートアップもあれば、一定規模まで成長して次の一手を検討しているようなケースもありステージは様々です。ざっくばらんに話した上で、どんなシナリオで成長していくかを検討して支援可能かどうかを検討します。自社で出資してハンズオンで支援するケースもありますし、情報交換で終わるケースもありますが、スタートアップの成長が自社の成長にもつながると思っているので、積極的に話をするようにしています。
同じように大企業・中堅企業が新規事業を立ち上げたいので相談に乗ってほしいというケースも多くなってきています。この場合は、新規事業立上支援のプロジェクトとして体制を組んで支援しています。ここでも、スタートアップとの共同提案にすることで、立上期間を圧倒的に短縮することで成功率を高めながら投資を抑えることを積極的に図って進めています。従来の新規事業の作り方では満足してない方はぜひご連絡ください。

採用領域(Recruiting)

スタートアップと大企業の双方にとって採用は成長の生命線です。弊社の採用支援では「採用ブランディング」「採用コンサル」「RPO」を組合わせて、「採用候補者の体験」をベースに採用プロセスをデザインすることで採用力を抜本的に高めます。
中途採用市場の拡大に伴い優秀な人材は多くの企業からオファーをもらいます。そういった優秀な人材を獲得するためには、「採用候補者体験」の設計が重要となります。
「顧客体験」と言う言葉はよく聞きます。例えば、新しい車を購入する場合は、いきなりディーラーに行かずに、Webで比較サイトを見て、口コミを確認し、動画で使用感を見て、値引き額をチェックし、ディーラーで購入するというステップになります。(昔はディーラー担当者の人柄で決めてた)
「採用候補者体験」も同様です。エージェントからの紹介、ダイレクトスカウトを受けてから、Webで会社を調べ、口コミを見て、社員インタビュー動画を見て、雰囲気をつかんでから応募を決めます。面接の場でも思った通りの会社なのか、この会社で活躍できそうか見極めています。採用を成功させるためには、この採用プロセスを一貫してデザインしていくことが重要です。(→採用にお困りの方はご連絡ください)

投資領域(Investment)

スタートアップに対して自社で出資するとともに、事業計画、資金計画策定を支援して外部からの資金調達を支援しています。自社でも出資しているので、他の投資家にも投資の理由を説明しやすくなりますし、投資後のバリューアップにも取り組んでいます。
「Beyondge Capital」をアクセラレーションキャピタルと位置付けて、投資して終わりではなく、Beyondgeと一緒に成長できるスタートアップに投資していく方針で運営しています。定期的な打合せでネットワークを紹介するだけのケースもあれば、役員として入らせて頂いて中から成長を支援するケースまでスタートアップのニーズに合わせて柔軟に支援させて頂いています。
また、大企業のCVC、投資担当を支援するケースも増えています。大企業での意思決定構造とスタートアップのスピード感の両方を分かっているので、スムーズに投資の意思決定と投資後のシナジー創出につなげていくことができます。(→出資を求めるスタートアップも募集中です)

M&A領域(M&A)

スタートアップの成長ポテンシャルを引き出すためにM&Aを選択肢として検討するケースも増えてきています。資金調達とセットでM&Aを実施して成長を加速しバリューアップしていくシナリオだったり、一定の黒字が出るようになったのでM&Aで成長を加速するシナリオになります。
弊社では、買収側の企業サポートに特化しており、M&Aの支援と事業計画のアップデートを両輪として展開することで、スタートアップのバリューアップを加速しています。
また、大企業でもM&Aを成長の重要な施策として検討していくケースが増えています。この場合には、単発のM&Aを支援するのではなく、M&Aに関するケイパビリティ・体制を内製化して、連続的なM&Aを可能とすることで成長を継続できる形を目指して支援しています。
日本中で事業継承の課題は大きく、多くの有望な企業が譲渡候補として出てきている状況です。今後の経営を考えていくと、M&Aをうまく使うことにはスタートアップ、大企業の双方にとって大きなポテンシャルがあります。

IT・AI領域(Technology)

弊社が支援しているスタートアップの多くが、生成AI、ロボット、データ分析等の分野でテクノロジーを事業に組み込んでいます。テクノロジーとスタートアップは切っても切り離せない状況です。
弊社のテクノロジー領域の支援は、スタートアップと組んで提案、デリバリーさせていただくことがほとんどです。スタートアップの優れたサービス、技術力と大企業のニーズを結びつけることで、オープンイノベーションにつなげていくことができます。
スタートアップからしても、自社だけでは大企業とのオープンイノベーションをスムーズに進めることが難しいので、コンサルティング、プロジェクトの推進に入ってほしいという相談も増えています。弊社であれば、スタートアップの考え方・スピード感を理解しつつ、大企業のクライアントでの意思決定をうまくナビゲートしていくことが可能なので、Win-Winの成長につなげていくことにつながっています。

支援事例紹介

5つのサービス領域を組合わせた大企業のコンサル支援及びスタートアップ支援の実績が多くあります。外部に発信できない情報も多いですが、紹介可能なものをいくつか上げさせて頂きます。

”推せる職場”をつくるスタートアップ「NEWONE」

NEWONEでは私がCSOを務めさせてもらうと共に出資もさせてもらっています。IPOに向けた事業計画のアップデート、新規事業創出、ブランディングおよび採用支援と、複数のサービス領域を組合わせて、中の人として全力で支援させてもらっています。

ロボットスタートアップ「Senxeed Robotics」

私自身が2022年8月に共同創業したロボットスタートアップです。ハードウェアは作らずインダストリーソリューションの企画・開発を進めています。経営全般に加えて、事業計画・資金調達、大企業とのオープンイノベーションの提案・推進を中心に成長を続けています。

ペットテックスタートアップ「Pontely」

ペットテックスタートアップの「Pontely」は、ペットの遺伝子検査事業、ペットアプリ、ペットフード販売を中心に、ペットが安心して長生きできる社会の実現を目指しています。

特に「Pontely」では資金調達とM&Aをセットで進めることで、黒字化を実現しています。

JR西日本のデジタル子会社「TRAILBLAZER」

大企業の支援の事例としては、JR西日本のデジタル子会社「TRAILBLAZER 」を会社設立の構想検討から会社設立、ブランディング、採用実務まで一貫して支援しています。この取り組みも5つのサービスを組合わせた成果となります。

最後に

Beyondgeは急成長中です。常に人が足りていない状態です。それでも、自主応募とリファラルでしか採用していません。弊社に興味がある方はぜひご連絡ください。コンサルファーム経験者でスタートアップに興味のある人、M&Aを極めたい方、採用スペシャリスト、サービス開発・プロダクト開発、エンジニア、多くの職種で募集しています。
社員の方には、フルリモート・フルフレックスの中でも、新しいことに挑戦して成長できる環境をつくりたいと考えています。投資したスタートアップのイグジットが成功したらキャピタルゲインの50%を社員に還元するイグジット貢献ボーナス制度もあります。書籍購入補助は月20万円を上限としておりどんどん本を買って読んでほしいと思っています。リモートワークサポートとしてドリンクや備品購入の補助も整備していますし、カフェ利用を支援する制度もあります。まだ3期目でこれから一緒に作っていくフェーズです。それを楽しみたいかたは連絡ください。

Xのアカウントでもコンサルやスタートアップでの仕事のノウハウや、日々気になることを発信しています。ぜひフォローもお願いします(https://x.com/Beyondge_CEO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?