確定申告・納税しました!
フリーランスと会社員を比較する場合に、圧倒的にめんどくさいこと、それは確定申告です。
わたしは一応、簿記の資格を持っていたり、会計には割と強い方ではあると思うのですが、この手続きが面倒極まりないと、なんならフリーランスになる前から、かなり憂鬱に思っていました。
帳簿はクラウド会計ソフトのfreeeを使用しているので、レシートを写真に撮ってアプリからアップロードしたり、クレジットカードや銀行口座と紐づけて、月次で費用処理していたので、取引の入力自体は2月上旬には済んでいました。
freeeはかなり初心者向けで、確定申告ステップに関してはかなり分かりやすくて、意外とすぐに終わったのですが、
なにせ初めての確定申告なので、『本当にコレで合ってるのか?!』ということろに自信が持てず、最後のボタンをポチッと押せずに2週間経過(笑)
本日ようやく、税務署で確定申告と納税を済ませてきました。
本来なら、来週の月曜日3/16が申告・納税期限なので、税務署は長蛇の列なのかもしれませんが、
コロナウイルスの影響での外出控えと、それに伴う確定申告期限の延長で、そんなに並んでいる方もいなくて、確定申告・納税だけだと20分もかからずに終わりました。
わざわざ税務署に行かなくても、オンラインでも申告出来るのですが、今月海外に引っ越すので、色々と相談しに行きたかったんです。
疑問が解決出来て良かった!
そのことはまた別の記事で書くことにして・・・
確定申告、そんなに不安だったなら、税理士さんにお願いすればいいじゃん?と疑問に思われている方もいますよね。
でも、わたしは税理士さんにお願いしなかったんです。
なぜなら、わたしの依頼を引き受けてくれる税理士さんがいなかったんです(涙)
以前、バーチャルオフィスの紹介で、一度税理士事務所を訪問して話を伺いに行きました。
今後自力でやるためのサポートとして1年間だけサポートして欲しかったので、わたしがfreeeで入力している情報が合っているかどうかのチェックと決算・確定申告だけやって欲しかったんです。
しかしその税理士事務所では、決算・確定申告だけしますってプランはなくて、全てがパッケージ化されていて、
帳簿を自分でつけるかお任せするかっていう選択肢はあったけど、そこまでサービス料に大きな差はなくて、毎月経営レポート出す+決算・確定申告で年間30万円くらいだったかな。
うーん・・・。サービス内容微妙だな。。。
メールや電話で相談に乗ってくれるのはありがたいんだけれども・・・。正直レポート要らない。
悩んだ結果、結局お願いしなかった理由が、対応してくれた人のメールに、「!」が多用されすぎてて、なんだかプロフェッショナリズムを感じられなくて、辞めたという(笑)しょうもない理由ですみません。
次に、freeeの税理士紹介サポート制度で探してもらったところ、3つくらい候補を出してもらったのですが、その全てから『申し訳ないですが、対応出来ません』と返答が。。。
へ?!( ・∇・)なぜ
そのfreeeの税理士紹介サポート機能、候補となった税理士事務所に返信や連絡することが出来ず、freeeの事務局にも敢えて連絡しなかったから、なぜ対応してくれないのか理由は掴めなかったけど。。。
3つ全滅だったので、再度サポート依頼して同じように別の3つ事務所を候補として見つけてくれたけど・・・結果は同じでした。
レシート送って、まるっと面倒見てもらう手もあったのですが、自分でもある程度把握したいし・・・物の仕入れとかもないし製造物もないから、きっとかなり単純なハズだし、
自分でもおそらく出来るけど、不安要素を解消するという意味だけで利用したかったんです。
他にも、フリーでコンサルをしている人に聞いてみると、最初は税理士さんにお願いしていたけど、結局自分でやっているということでした。
結局、わたしをサポートしてくれる税理士さんもいないし、自力でやるかとなったわけです。
後から、他の税理士さんとお話する機会があり、その話をしてみたら、レシート送ってくれて全部帳簿つける方が楽で、顧客の勝手につけた帳簿をチェックをする方がかなり面倒とおっしゃっていました(笑)
うーむ・・・。ある程度自立のサポートしてくれる方が助かるんだけどなー。。。
まぁ、自分でやるのは、良い経験ですね。
今年の確定申告終わったということで、freeeを利用したい人向けに、紹介コードがあります。
紹介コードを利用すると、お得に始められます。
紹介コード: C5BMGZ
会計freee | はじめてでもカンタン、確定申告ソフト https://www.freee.co.jp/special/jojo-kinen/?code=C5BMGZ
通常の30%-50%お得に利用できるようなので、これからフリーランスになる方など、freeeを利用されたい方はぜひ。
確定申告、先延ばしにしている方は、残り1ヶ月ちょっと、期限は4/16(木)です。
Good luck!