![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69817005/rectangle_large_type_2_d498ab98cb6c50182e431007ff7569c8.jpeg?width=1200)
先着50名!【3社の成功事例に学ぶ!】人事交流会2022 〜23卒/24卒の新卒採用を語りつくす〜
こんにちは!
Beyond Cafe広報の青木です。
株式会社Beyond Cafeは、日本のキャリア教育をアップデートし、全ての若者が「働く」を通じて人生に夢中になれるキッカケの創出を目指すスタートアップです。全国5エリアに支部を展開し、累計5万人の学生と200社の企業様に利用いただいています。
2022年一発目のイベントが決定しました!
新卒採用ご担当者向けの交流会を開催します。
Beyond Cafeが採用ご担当者向けにイベントを開催するのは約1年半ぶり。
なんと、バーチャル空間で実施します(詳細はnoteの後半で!)
先着50名の本イベントですが、受付開始からわずか1日で申込30名を突破しました。
残席わずかのこの機会をお見逃しなく^^/
イベント概要
![](https://assets.st-note.com/img/1642051261496-UQhh9ICsne.jpg?width=1200)
2022年を迎え、23新卒採用の本選考が本格化する企業や、24新卒採用に向けて動き出しを考え始める経営者や採用ご担当者も多いのではないでしょうか。特に昨今の就活オンライン化に伴い選考離脱や内定承諾辞退者の割合が増加するなど、これまでとは異なる悩みに頭を抱えながらも、気軽に相談し合える採用担当同士の出会いや交流の場が少なくなったというお声をいただいております。
そこで今回、新卒採用ご担当者向けのセミナー兼交流会を開催!
BEYOND CAFEをご利用の3社様をお招きし、各社新卒採用の事例を深くお伺いするセミナー兼交流会となる本イベントの後半には、弊社代表の伊藤より23卒 / 24卒採用市場の市況感もお話しします。
交流会ではお悩みテーマ別のテーブルをご用意。採用課題の解決に向けて情報共有し合える場のご提供を予定しています。
・各社様の新卒採用事例
・新卒採用を成功させるために意識されていることは?
・採用支援サービスの効果的な活用法
・23卒 / 24卒新卒採用市場の市況感
など、気になるトピックに答えながら、新卒採用担当者限定の交流会を通して各社各人の繋がりを深めながら学び合うボリュームたっぷりのイベントです!
2021年の採用市場を振り返り、2022年の採用活動に活かし弾みをつける時間を過ごしましょう!
こんな方にオススメ!
新卒採用担当者同士の繋がりを深めたい
就活情報解禁前に、他社事例を聞くことで学びを深めたい
23卒 / 24卒採用の最新情報を知りたい
2022年の採用活動に弾みをつけたい
イベント詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1642051533553-Zm6sCD2oeg.jpg?width=1200)
■開催日:2022年1月27日(木)19:30-21:30
■参加対象:新卒採用ご担当者
■参加費:無料
■使用ツール:oVice(オンライン)
■当日のスケジュール:
① オープニング
② BEYOND CAFEご活用企業様の事例紹介 ※各1社さまご登壇
・SESSION【A】人材紹介をご活用の事例
・SESSION【B】 イベント出展をご活用の事例
・SESSION【C】採用された学生さまご入社後のご活躍事例
③ 交流会 / 質問会
④ Beyond Cafe代表の伊藤による23卒 / 24卒採用市場の市況感
⑤ 懇親会 / 自由交流会
※ タイムスケジュールは変更となる場合がございます
■注意事項
・当日はイベントの様子を撮影予定です。ご参加の皆様のお顔やお名前を外部掲載することはございませんのでご安心ください
・途中入退室可能です
・画面オフのご参加も問題ございませんが、本イベントは交流会を含むものとなりますので差し支えなければ画面オンでご参加お願いいたします
・申込後の参加キャンセルは、イベント開催前日までにご連絡をお願いいたします
・ネットワークビジネス等の勧誘行為は禁止とさせていただきます
参加方法
オンライン開催です。
下記サイト「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。
■申込〆切
2022年1月26日(水)23:59
※お申込いただいた方へ
オンライン参加の方はZOOMの参加URLをお送りします。
イベントの「視聴ページ」に表示される参加URLをご確認の上ご参加をお願いいたします。(マイチケットよりご確認いただけます)
ご登壇者
山森 拓実氏(アチーブメント株式会社/人事部・社長室リーダー)
![](https://assets.st-note.com/img/1641540238371-wHORPw9Tmj.jpg?width=1200)
入社1年目から人事部 新卒採用担当として活動。年間1万名の学生と最前線で関わる。
その後、自身が企画を担当したサマーインターンが、キャリアパーク調べのインターンシップ人気ランキングにて3年連続1位という結果を残した。
現在は人事部にて新卒採用、内定者新人育成、社内育成、人事制度を担当。Twitterフォロワー数は25000名を超え、Twitter経由での内定出しも実現しており、メディアでも取り上げられている。
また、社長室にて商品開発チームも兼務し、自社の教育プログラムの開発にも取り組んでいる。
宝玉 克彦氏(株式会社PLAN-B/経営管理部 人事ユニット マネージャー)
![](https://assets.st-note.com/img/1642051654398-nxAOQUnbp5.jpg?width=1200)
一年間webマーケティングのアカウントプランナー職に従事した後、2018年4月から新卒採用担当に。 2019年4月に新卒採用責任者に就任。新卒採用業務を一気通貫で担当。 2020年4月に子会社立ち上げに伴い出向、同年12月まで事業責任者として人材紹介事業の立ち上げを行う。 事業黒字化を実現できた2020年10月のタイミングでPLAN-B本体に復職する事を打診され、2021年4月から人事に復帰、現在まで人事ユニットのマネージャーとして、新卒採用、中途採用、新人育成、組織開発(主にコーポレートデザイン領域)を担当している。
石川 雄大氏(株式会社キュービック 新卒採用責任者)
![](https://assets.st-note.com/img/1641540320400-P9HpSoI3iE.jpg?width=1200)
営業・マーケティングに従事した後、採用担当に。 内定者時代から新卒採用およびインターン採用の責任者を担当。 2020年株式会社キュービックに新卒入社。 2021年には内定者育成も担当し、採用から入社までを線で行う。
「向き合い背中を押すことで、一生分の一歩を共に踏み出す」を絶対的な軸に据え、関わる全ての採用候補者に"前進"を提供している。
伊藤カルロス朗誠(株式会社Beyond Cafe/代表取締役社長)
![](https://assets.st-note.com/img/1641540376912-GIvklB2f5d.jpg?width=1200)
バーチャル空間『BEYOND CAFEバーチャル』とは
![](https://assets.st-note.com/img/1641542718304-IoZWjyRSnD.png?width=1200)
今回のイベントはoViceというツールを用いてバーチャル空間で開催します。
BEYOND CAFEバーチャルが生まれた背景
もともとBEYOND CAFEは、渋谷にあった本社を就活カフェとして無料開放し、学生さんが好きな時に立ち寄り、その場で出会った社会人や同年代の仲間と交流したり情報を得たりすることで、人生の幅を広げられる空間を作っていました。
新型コロナウイルス感染症拡大によってオンラインが主流となり、就活カフェも一時クローズすることに。オンライン時代にも、偶然の出会いから生まれる人生の広がりを紡ぎたいと思い、「いつでも立ち寄れるバーチャル空間」としてBEYOND CAFEバーチャルは誕生しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641542783320-1E88IS6p5d.png?width=1200)
オフライン交流会の時と近しく、本イベントでは、自由に気になるテーブルへ移動できるような空間をBEYOND CAFEバーチャルで体感いただき、密度の濃い時間を過ごしていただけると嬉しいです。
BEYOND CAFEとは
![](https://assets.st-note.com/img/1641540473471-R21CHR4y5u.jpg?width=1200)
BEYOND CAFE(ビヨンドカフェ)は、株式会社Beyond Cafeが運営する学生向けパーソナルキャリアデザインサービスです。キャリアデザイナーとの1on1面談、キャリアイベントの企画運営やコミュニティ運営を通して学生向けのキャリア支援を提供しており、現在までに累計5万人の大学生と約200社に利用いただいています。学生は無料でサービスを利用可能です。
・学生向け「BEYOND CAFE」
・U23若手起業家育成プログラム「JOBS CAMP」
・U-29社会人向け「BEYOND BAR」
3つのサービスを通して、一人ひとりの人生選択に合わせたキャリアデザインを行っています。企業は、自社の求める人材要件に合った学生や社会人と出会えます。
自分のキャリアを自分らしくデザインするための場所と機会の提供を通して、「働くを通じて夢中になれる場所」を創ります。
ぜひ、お誘い合わせの上気軽にご参加ください。
皆さんで共に新卒採用をアップデートする時間を過ごしましょう!
ご参加お待ちしています。